
かつて奥会津金山町の集落では、住人の生活の足として只見川をわたる手漕ぎの渡し舟が利用されていました。その渡し舟が「霧幻峡の渡し」として復活。夏の朝と夕には霧に包まれ、まるで夢の中にいるような、幻想的な景色を楽しむことができます。
令和7年度は4月19日(土)から営業を再開します。
奇跡の絶景をぜひお楽しみください。
【営業再開日】令和7年4月19日(土)
【営業時間】7:00~日没まで
【営業期間】4月19日(土)~11月24日(月・祝)
【場所】霧幻峡の渡し早戸船着き場
大沼郡三島町早戸字早戸19
【予約サイト】https://www.mugenkyo.info/
霧幻峡の渡し 絶景ひとりじめ贅沢朝プランのご紹介(6/9~10/10)

6月9日(月)からは「明け染めぬ霧幻峡で過ごす 水上の贅沢朝時間」をお楽しみいただけます。
霧幻峡の雄大な景色を眼前に、貸切でのんびりくつろげる特別なチェアに座り、ここでしか味わうことのできない大縄文コーヒーと朝食を楽しんでいただきます。霧幻峡の舟の上で最高のリラックスを味わえるのは他にありません。通常45分間ですが、このプランは特別に75分で運航致します。
【開催期間】令和7年6月9日(月)~10月10日(金)
【料金】1人8,000円
【最少催行人数】2名 ※最大4名まで受入可
【URL】詳細についてこちらからご確認ください。
https://www.tif.ne.jp/fukutra/activity/article.html?id=17
お問い合わせ
金山町観光物産協会 0241-42-7211(平日)
金山町観光情報センター 0241-54-2855(土・日・祝日)