1. HOME
  2. お知らせ
  3. 日本三大火祭り「松明あかし」材料提供支援のお願いです!
お知らせ

日本三大火祭り「松明あかし」材料提供支援のお願いです!

福島県須賀川市では、毎年11月第2土曜日(今年は11月12日)に、420年余の伝統を誇り、日本三大火祭りの1つにも数えられている、「松明あかし」を伝統行事として実施しています。

その松明の原料となる市内のカヤ(ススキ)に、放射性物質(セシウム)が微量ながら検出されました。この値は、食品衛生法暫定規制値を下回り、健康上問題はない数値とされていますが、実行委員会では、放射性物質に対する市民等の感情を考慮し、本年度の松明あかしで使用するカヤ(ススキ)及び真竹等は、すべて放射性物質が検出されていない地域の材料を使用し、万全を期して、祭りを実施することといたしました。

松明あかしの実施には、皆さんのご支援が必要です。

皆さんの地域で、カヤ(ススキ)や真竹等がありましたら、ぜひご提供いただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、ご提供いただける場合は、須賀川観光協会(℡0248-88-9144)、または、電子メール(skankou@trad.ocn.ne.jp)によりご連絡ください。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/taimatsu/sicyoumeseiji.html

お知らせ一覧に戻る