
当館の窓から見える白河ハリストス正教会の絵はがきと、白河ハリストス正教会史の書籍の取り扱いを始めました!
大正時代からつづくこの教会、司馬遼太郎の「街道をゆく」白河会津のみちでも、野ばらの教会として紹介されています。(白河ハリストス正教会とその司祭・沢辺琢磨、戊辰戦争の関連性については、10月30日にアップ)
白河ハリストス正教会の内部見学は、事前に予約が必要なので、急に来た方はなかなか見学ができません。また
、宗教施設なので、文化財になっているイコンなどの撮影も禁止されています。
そういったこともあり、この絵はがきセットは、とてもうれしい存在ですね!
当館に見本も掲示しましたので、ぜひご覧になってください!
そうそう。この絵はがきセットの下に、過去に見学された浅田次郎さんと東儀秀樹さんのサインも飾ってしまいました!
こちらもぜひご覧になってくださ~い(#^.^#)
<白河ハリストス正教会グッズ>
○白河ハリストス正教会 聖画(イコン)山下りん絵はがき 1,000円
○白河ハリストス正教会絵はがき(スケッチ) 500円
○白河ハリストス正教会史 3,000円(残り僅か)
<白河ハリストス正教会の見学>
事前に予約が必要です。また、見学の際には、献金(入館料に充当)が必要です。内部の写真撮影はできかねます。
予約/0248-23-4543