> ニュース&トピックス > 2013.08.19(月) 11:10 韓国の学生が福島成蹊中学校で国際交流!
校内自由見学
卓球のラリーを通して交流
茶室で茶道を体験
わらじ祭参加
7月30日から8月3日の日程で、韓国の龍仁(ヨンイン)市の学生17名(小学生3名、中学生8名、高校生6名)がNPO法人ふくかんねっとの交流事業の一環で本県を訪れました。
8月2日は、福島成蹊中学校を訪れ、校内自由見学や部活動体験などを通じて交流を行いました。
校内自由見学では、夏休み課外授業や学校施設などを見学しました。授業終了後は、韓国学生1~2名と成蹊中学校の3年生がペアを組み、2つの班に分かれて卓球部と茶道部を見学しました。
茶道部では、校内敷地にある茶室で、茶道裏千家淡交会福島支部の斎藤宗緑様から実際に茶器と和菓子で茶道の作法を教えていただき、成蹊中学生が英語やジェスチャーを交えて韓国学生に説明をしました。
卓球部では、福島成蹊中学校の卓球部と韓国学生がラリーを行い交流を図りました。その後、福島市で行われたわらじ祭へ参加し日本の祭を堪能していただきました。
韓国学生のソン・イェウンさん(高3)、ソン・ガンミンさん(高1)、シム・イェウォンさん(小6)に感想を聞くと「道路にゴミひとつ落ちていなくてとても良い環境だ。韓国に戻ったら皆に教えたい」、「私たちは放課後、ほとんど勉強に時間を費やしている。日本は部活動がとても盛んで国の違いを発見することができた」、「福島県に来てからたこ焼き、お寿司、牛肉、桃などたくさん食べたがどれも美味しかった」などと述べてくれました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
助成金 2025.04.01(火) 08:53NEW 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。
助成金 2024.12.04(水) 17:23 合宿の下見費用を支援します! (大学生 案内)