> ニュース&トピックス > 2018.10.01(月) 10:30 東京都の一橋大学フィールドホッケー部が、棚倉町で合宿を行いました
フィールドホッケー専用のコートで練習
相手の守りを切り抜ける素早いドリブル
わずかな隙を見抜いてシュート!
先輩から後輩へ熱心なアドバイス
[日程]
全体日程 平成30年8月27日から8月31日(4泊5日)
[学校名・学年・人数]
東京都 一橋大学 フィールドホッケー部 1~3年生 58名
[来県市町村]
棚倉町
[本県を訪れた目的]
恒例の夏合宿で来県。フィールドホッケーの技術向上と、チームの一体感を深めることが目的。
専用のフィールドホッケー場が整備されていることから、継続して本県で合宿を行っている。9月に開催される、フィールドホッケー関東リーグ大会での一部リーグ昇格が目標。
[取材内容]取材日:平成30年8月30日(場所:ルネサンス棚倉)
一橋大学のフィールドホッケー部が、棚倉町のルネサンス棚倉にて恒例の夏合宿を行いました。
相手チームの守りを切り抜けてシュートを打つ練習では、スティックがぶつかりあう音と、部員たちを指導する声が響き、スティックの動かし方や、攻撃のフォーメーションについて、先輩たちが丁寧かつ熱心にアドバイスする姿がみられました。1年生は先輩たちの指導を素早く吸収。コツを掴んで練習にのぞんでいました。
本県での合宿では、実践に近いシチュエーションでの練習を心掛けているという同校。大会まで1ヶ月を切り、士気も高めて練習に励んでいました。
[部員のコメント①]
「上級生も熱心に指導しており、1年生もそれに応えてくれて、雰囲気よく合宿をすすめられた。5日間の合宿を経て、部員たちの団結も高まっているので、大会では目標の一部リーグへの昇格を目指して頑張りたい。」
(2学年 原田諒さん)
[部員のコメント②]
「より実践的なトレーニングのために、フィールドホッケー専用の屋外施設で練習することが理想。普段は体育館やサッカー場を代用して練習することがあるので、専用のフィールドで練習できて嬉しい。また、関東より涼しいので、練習に集中できる。部員一同、福島県での合宿を毎年楽しみにしている。」
(2学年 中村拓馬さん)
◎ルネサンス棚倉
http://r-tanagura.jp/
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。
助成金 2024.12.04(水) 17:23 合宿の下見費用を支援します! (大学生 案内)