1. HOME
  2. スポット
スポット
  • 花・木・植物 【特集】桜スポット 自然・花

    旧中荒井分校のしだれ桜

    地区では「百年桜」の愛称で親しまれ、町の景観重要樹木に指定されています。

    南会津 南会津町
  • 花・木・植物 自然・花

    男沼の水芭蕉

    男沼・あけぼの湿原に可憐なミズバショウが咲き誇ります。遊歩道が整備され、ハイキングにもぴったりです。

    県北 福島市
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 【特集】桜スポット 自然・花

    高倉山

    知る人ぞ知る穴場スポット。晴れた日には福島市西部に見える吾妻山の雪うさぎと桜の共演を楽しめます。桜で彩られた敷地は広々としており、ペット連れで楽しむこともできます。

    県北 福島市
  • 花・木・植物 自然・花 【特集】ヒメサユリ

    堤ヶ平のヒメサユリ

    山肌を淡紅色の可愛らしいヒメサユリが咲き揺れます。土湯温泉の近くに位置し、早朝から撮影に訪れる人も多くいます。

    県北 福島市
  • 花・木・植物 自然・花

    海老浜マルバシャリンバイ自生地

    東日本大震災の津波に耐え、海岸沿いに残ったマルバシャリンバイ。鹿島区は自生の北限地といわれています。

    相双 南相馬市
  • 花・木・植物 【特集】桜スポット 自然・花

    みしま桜の里

    三島一帯をいろどる野山の花、遠く安達太良・吾妻連峰を望みながらのんびり散策してみませんか。1年で最も素敵な時季は4月の桜花爛漫の頃です。

    県北 二本松市
  • 花・木・植物 【特集】桜スポット 自然・花 【特集】ツツジ

    丈六公園

    桜・つつじの名所として知られ、開花の時期には多くの見物客で賑わいます。山頂には標葉公初代の母といわれる徳姫が尼となって建立したといわれる阿弥陀堂があり、展望台では街並みや太平洋を一望できます。

    相双 浪江町
  • 花・木・植物 【特集】桜スポット 自然・花

    慧日寺門前大谷川桜並木

    史跡慧日寺金堂門前大谷川に架かる薬師橋周辺の北岸南岸13対の桜並木をライトアップします。写真映えなら夕陽が落ちるマジックアワー時の撮影がおすすめです。

    会津 磐梯町
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 アウトドア 自然・花

    橲原渓谷

    木々の中で、川のせせらぎや鳥のさえずりに心癒される場所です。県内では数少ないモミの原生林が生息しています。

    相双 南相馬市
  • 花・木・植物 自然の絶景 【特集】紅葉

    上栃窪地区

    真野川沿いに走る道路から美しい自然を眺めることができます。野生のサルと遭遇することもあります。

    相双 南相馬市
  • 花・木・植物 自然・花

    赤そば畑

    グリーンパーク都路内の約90アールの畑に咲く、可憐なピンク色の花。東京オリンピックホストタウンであるネパールとの交流の象徴として、2019年から赤そばを栽培しています。「赤そば」はヒマラヤ山脈の麓であるネパール等を原産地としており、赤い花を咲かせるのが特徴です。

    県中 田村市
  • 花・木・植物 【特集】紅葉

    湯岐温泉郷の紅葉

    江戸時代から知る人ぞ知る湯治の地として親しまれてきた湯岐温泉郷周辺にはサイクリングコースやドライブコースが設定されており、11月初旬から中旬には、美しい紅葉を眺めながらサイクリングやドライブが楽しめます。

    県南 塙町
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 次へ