- HOME
- スポット
-
山・高原・川・滝・湖沼・海 絶景スポット 自然体験 ウインタースポーツ体験 自然の絶景 アウトドア 【特集】紅葉
五色沼湖沼群
毘沙門沼、るり沼、青沼など数種の沼が集まる湖沼群で、2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定されました。エメラルドグリーンやコバルトブルーに輝く沼は神秘的で人気の観光スポットです。一番大きな沼の毘沙門沼では、手漕ぎボートを楽しむことができます。(冬季を除く)
会津 北塩原村 -
自然体験 【特集】登山
要害山
JR只見線只見駅の背後にそびえる標高700m程の低山ですが、要害の名の通り急峻な地形をしています。尾根沿いや山頂からの眺めがよく、只見の町が一望できます。山頂付近にはブナ林が広がり、春には多くの花が咲き誇ります。
南会津 只見町 -
自然体験 キャンプ場 その他宿泊施設 キャンプ スポーツ
聖ヶ岩ふるさとの森ビジターセンター
聖ヶ岩ビジターセンターは、キャンプ、バーベキュー、登山の案内に加え、新しく室内でのボルダリング場、図書室、カフェがオープンしました。また、家族やグループで気軽に利用できるキャンプ場、バンガロー、宿泊研修・合宿などにも最適です。
県南 白河市 -
公園 自然体験 キャンプ場 キャンプ BBQ アウトドア
喜多方市山都森林スポーツ公園キャンプ場
森林スポーツ公園や遊歩道、アスレチック、栗園が併設されたキャンプ場です。
会津 喜多方市 -
花・木・植物 公園 自然体験 キャンプ場 その他宿泊施設 キャンプ BBQ 自然・花 【特集】紅葉
山本キャンプ場
奥久慈県立自然公園内にあるキャンプ場で、バンガロー(5室)とテントサイトがあります。2020年度から2022年度にかけてトイレ棟、炊事・シャワー棟、バンガローなどの施設設備を改修し、さらに使いやすくなりました。豊かな自然を満喫しながらバーベキューも楽しめます。【ご予約・受付】 TEL :0247-33-2445 (山本不動尊内キャンプ場管理事務所) 〇バンガロー1室料金 (定員6名2室、定員4名3室)・定員6名 1泊:7,500円、日帰り:3,750円・定員4名 1泊:5,000円、日帰り:2,500円〇テントサイト料金・1泊 テント1張り:800円、大人1人:400円 、子供1人: 200円 ・日帰り テント1張り:400円、大人1人:200円 、子供1人: 100円 ※バンガローにはエアコンが設置されています。なお、寝具等はありませんので、寝袋などをご用意ください。※1泊とは利用日の16:00から翌日の10:00まで※日帰りとは利用日の10:00から16:00まで※子供とは満3歳から小学6年生まで
県南 棚倉町 -
自然体験 キャンプ場 その他宿泊施設 キャンプ アウトドア
日山キャンプ場
県立自然公園内にあり、安達太良連峰、磐梯山が見渡せる自然豊かなキャンプ場です。テントや寝袋、鉄板等を貸し出しているため(有料)、食材さえ準備すれば気軽にキャンプを楽しむことができます。バンガロー(8人用・15人用)、シャワー、バーベキューハウスなど、アウトドアで快適に過ごす施設・設備も完備しています。周辺には日山登山道、日山パークゴルフ場、名目津温泉があります。
県北 二本松市 -
花・木・植物 自然体験 キャンプ場 キャンプ 自然・花
水林自然林キャンプ場
当該キャンプ場は予約不要、無料で誰もが利用でき、隣接する水林自然林では森林浴、山野草・野鳥観察も併せて楽しむことができます。大自然のかおり、小鳥のさえずり、川のせせらぎが心に響く、自然豊かなキャンプ場となっています。※キャンプ場利用の際は管理事務所で申請をして下さい。
県北 福島市 -
花・木・植物 公園 自然体験 自然の絶景 自然・花 【特集】ヒメサユリ
高清水自然公園 ひめさゆり群生地
標高850mの山の上、7ヘクタールの面積に100万本の「ひめさゆり」が自生しており、その規模は日本一と言われ「天空のひめさゆり」と呼ばれています。緑の木々に囲まれた群生地は入り口の木道を進むとパッと視界が開け、一面にひめさゆりのピンク色が広がります。高原の風にそよぐひめさゆりの花はとても美しく可憐です。
南会津 南会津町 -
公園 自然体験 ホテル ペンション・民宿 日帰り温泉・共同浴場 キャンプ場 キャンプ 日帰り入浴 BBQ アウトドア オートキャンプ
さゆりオートパーク
「花と緑のキャンプ場」さゆりオートパークには、総合運動公園「さゆり公園」、アスレチック施設「フレンズワールド」、温泉健康保養センター「ロータスイン」が隣接しています。スポーツやレクリエーションの後に、天然の温泉につかり、キャンプ場でくつろぐことのできる複合体験施設です。
会津 西会津町 -
自然体験 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ キャンプ場 フィッシング・釣り場 その他宿泊施設 キャンプ グルメ アウトドア
いわなの郷
いわなを中心にした料理などの飲食ができます。広い敷地の中には釣り堀の他に和風庭園や宿泊の出来る民家風コテージ、東屋、水車小屋など釣り以外にもピクニック気分を味わえるエリアがたくさんあります。また、誰にでも気軽に渓流でしか釣れない釣りを楽しむことができます。ご家族で、釣り仲間で、または釣りを始めてみたい方など、「いわなの郷」でちょっとワイルドな釣り気分を味わって下さい。
相双 川内村 -
花・木・植物 自然体験 グルメ 【特集】桜スポット 動物 自然・花 【特集】バラ
岩瀬牧場
唱歌「牧場の朝」のモデルとなった日本で最初の西欧式牧場です。岩瀬牧場に併設されているフラワーガーデンでは、多くの花々が咲き誇ります。4月には樹齢120年以上とも言われているソメイヨシノやシダレザクラなど約100本の桜、5月からは赤・白・ピンクなど約4千株のシャクヤクが咲き始めるほか、様々な花々が楽しめます。
県中 鏡石町 -
自然体験 キャンプ場 キャンプ
オートキャンプいわしろ高原
当キャンプ場は平成7年ごろから土地を探し始め、条件としては生活のにおいのしない場所です。つまり、場内から民家や田畑、道路が見えなく、さらに川が流れている土地として約3年間50か所以上探し歩き、なんとか理想に近い土地それがこのキャンプ場です。すぐに重機を入れ、自ら切り開き建物を建て、バンガローも露天風呂も場内すべて手作りです。
県北 二本松市