- HOME
- スポット
-
山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 公園 絶景スポット 自然体験 自然の絶景 【特集】登山 【特集】桜スポット 自然・花
ハートレイク半田沼
標高863mの半田山山頂まで続く登山道が整備されており、山頂付近から半田沼を見下ろすと、ハート形に見えることから「ハートレイク」としても親しまれています。半田沼は農業用水のため、ハート形に見えるのは11月~5月頃までの期間限定となります。また、沼の水量が多い時は、水面に映る桜や紅葉などの景色も絶景です。最近では恋人とハートレイクを見ると幸せになれると評判の縁結びスポットとしても話題を集めています。
県北 桑折町 -
絶景スポット 日帰り温泉
高湯温泉共同浴場「あったか湯」
高湯温泉の唯一の共同浴場です。昔の湯治の湯屋をイメージした和風の建物で、浴場はすべて露天風呂です。木と岩をそれぞれ基調とした男・女露天風呂と、貸切露天風呂があります。
県北 福島市 -
絶景スポット 自然の絶景
しぶき氷
厳冬期に、猪苗代湖天神浜から南側の林を抜け、長瀬川の河口付近に向かうと自然が作る氷の芸術「しぶき氷」が見られます。これは湖水が強い西風にあおられて、岸辺の樹木に氷着したもので国内ではきわめて珍しい現象だといわれています。「樹氷」に勝るとも劣らない美しさで見飽きることがありません。このほか、湖面や渚では流氷や「御神渡り」に似た氷の隆起などのさまざまな氷の変化を見ることができます。
会津 猪苗代町 -
絶景スポット 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ お土産
コラッセふくしま
1Fには福島県内の物産品を集めた「福島県観光物産館」や「ふくしま情報ステーション」「福島西口行政サービス」「福島県パスポートセンター」があり、3階には福島市立図書館分館の「福島市西口ライブラリー」があります。12Fからは、福島市内の東側、南側、北側の山々を一望できる展望レストラン「Ki-ichigo(きいちご)」があります。
県北 福島市 -
山・高原・川・滝・湖沼・海 絶景スポット 自然体験 自然の絶景 【特集】登山
尾瀬沼
標高1665mに位置し、燧ヶ岳の噴火により堰き止められた周囲約6km、水深約5mで、日本の中では最も標高の高い場所にある湖です。尾瀬沼へ流れ込む水の大半は東岸の大江川から注がれるもので、その大江川沿いに広がる大江湿原は高山植物の宝庫です。また、尾瀬沼一帯には木道が整備されており、2~3時間ほどで尾瀬沼を一周できます。
南会津 檜枝岐村 -
山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 絶景スポット 自然体験 自然の絶景 自然・花
男沼・女沼
土湯温泉街から約3キロのところにあり、新緑や紅葉がすばらしいです。ハイキングで水芭蕉をはじめとした様々な植物がが楽しめます。遊歩道は男沼から仁田沼、女沼を結ぶ約2~3時間のコースです。
県北 福島市 -
花・木・植物 絶景スポット 自然の絶景 インフラ
日中ダム
日中ダムは、押切川上流に建設された、堤高101m、堤長423m、堤体積約489万立法メートル、総貯水量2,460万立法メートルのロックフィルダムであり、洪水調節・かんがい用水・水道用水の供給及び発電を目的とした多目的ダムです。
会津 喜多方市 -
山・高原・川・滝・湖沼・海 絶景スポット フィッシング・釣り場 自然の絶景
只見川
福島県西部、会津地方を流れる川です。群馬県との境にある尾瀬ケ原を源流とし、南から檜枝岐村、只見町、金山町、三島町、柳津町、会津坂下町を通って、北は喜多方市で阿賀川と合流し、奥只見ダム、田子倉ダムを満たします。 イワナ、ハヤ、フナなどが釣れます。 また、只見川沿いの国道252号やJR只見線からもすばらしい景色を見ることができます。特に紅葉時期が見事です。
会津 南会津 喜多方市・会津坂下町・柳津町・三島町・金山町・檜枝岐村・只見町 -
花・木・植物 絶景スポット 自然の絶景
大日岩
岩上の密生する赤松の老木が壮大な景観の中により一層の風景をかもしだします。百畳敷と称される石畳が川底にはりだしています。
県北 福島市 -
絶景スポット 自然の絶景 インフラ
大内ダム
大内ダムは多目的ダムで、電源開発下郷発電所の上池であり、下池である大川ダムと合わせ、最大で出力100万kwの発電をおこなっています。 ダム周辺には県道大内会津高田線(冬期間は通行止)が通っており、観光シーズンには、大内宿の観光と合わせ、散策を楽しむ方やカメラマン等で賑わいを見せています。
南会津 下郷町 -
山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 絶景スポット 自然体験 自然の絶景
大滝
飯豊山麓、一ノ戸川の上流に位置し、3段・60mに落ちる雄大な滝です。周囲にはブナの原生林、長滝、大雪渓などがあり目を楽しませます。初夏にはシラネアオイ、秋には紅葉を楽しむことができます。
会津 喜多方市 -
絶景スポット 自然の絶景 インフラ
大川ダム
洪水調節、水道・工業用水の確保、発電などの目的で建設された100万kwもの発電力を持つ多目的ダムです。ダム内は見学をすることもでき、東公園にはダムや周囲の動植物を紹介する資料館があります。また周辺は新緑と紅葉が実に美しいスポットです。レクリエーション広場は1周約2時間の遊歩道があります。
南会津 下郷町