1. HOME
  2. スポット
スポット
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ

    磐州市

    野菜や地元の産品が並ぶ市です。主に第3日曜日の開催です。

    県中 三春町
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ カフェ グルメ スイーツ

    手まめカフェ

    天然酵母を使った、手作りのパンやケーキとともにおいしいコーヒーいただくことができます。卵やバター、牛乳を使用していないので、アレルギーの方も安心して食べられます。お買い物終わりに、お立ち寄りください。

    県南 鮫川村
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ グルメ

    滝川渓谷農産物直売所「滝川の里」

    滝川の名物の一つとして、滝川渓谷を上りきった先にある、「滝川の里」があります。地元住民によって営まれるこの休憩所は、こだわりの十割そばをはじめとした、名物料理を食べることができ、直売所でお土産を買うこともできます。

    県南 矢祭町
  • 花・木・植物 自然体験 グルメ 【特集】桜スポット 動物 自然・花 【特集】バラ

    岩瀬牧場

    唱歌「牧場の朝」のモデルとなった日本で最初の西欧式牧場です。岩瀬牧場に併設されているフラワーガーデンでは、多くの花々が咲き誇ります。4月には樹齢120年以上とも言われているソメイヨシノやシダレザクラなど約100本の桜、5月からは赤・白・ピンクなど約4千株のシャクヤクが咲き始めるほか、様々な花々が楽しめます。

    県中 鏡石町
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ お土産

    みらい百彩館んめ~べ

    東北最大級の広さと品揃えを誇る、JAふくしま未来の直売所です。地元産の新鮮・安全・安心な野菜や果物が勢ぞろいです。農産物モニタリングの検査施設も視察可能です(要予約)。

    県北 伊達市
  • グルメ カフェ グルメ

    談話室 君影蔵

    喜多方らしい蔵作りのカフェバーです。店内はジャズが流れ、シックな雰囲気をかもしだしています。温泉水を使用したコーヒーやおすすめの地酒、カクテルなどがいただけます。気さくで上品なマスターは喜多方の観光コンシェルジュでもあり、喜多方観光の案内をしてくれます。

    会津 喜多方市
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ お土産 グルメ 【特集】道の駅

    道の駅よつくら港

    福島県内第19番目の道の駅よつくら港。交流館1階では地元でも珍しい新鮮野菜・手作り総菜・お土産などが販売され、2階は海鮮を中心としたフードコーナー。太平洋を一望できるテラス席もあります。隣接する情報館では、いわき市内各地の情報を集めることできます。

    いわき いわき市
  • グルメ お土産 グルメ

    宮古そば

    そば粉は金臼の自家製粉で、つなぎは使わない。言うなれば、「秘そば」。市町村合併により喜多方市となりましたが、合併以前から、県内一有名なそばの里として、その名を馳せていました。全戸数30戸のうち12戸が客間座敷を解放した「農家食堂」を営んでいます。

    会津 喜多方市
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ お土産 【特集】道の駅

    道の駅ばんだい

    お土産コーナーやレストラン、ペットをお連れのお客様にはドッグランの利用が可能です!また、地元で採れた、新鮮な野菜や果物・米などを販売しています。おいしいそばソフトクリームが大人気です!活性化センターには調理加工施設、各地区集会、調理研修・そばうち体験などに利用され、町全体の活性化をはかるために、多くの方に親しまれています。

    会津 磐梯町
  • グルメ

    好間町のジャンボメニュー

    福島県いわき市の好間町では、ジャンボメニューで町おこしをしています。デカ盛り・メガ盛りには負けません!ジャンボシュークリームやジャンボしゅうまいなどなど、10店舗で店自慢のメニューデカ盛り・メガ盛を出します。ジャンボメニューでまちおこし!

    いわき いわき市
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ

    茂庭ふるさと館

    摺上川ダム周辺は豊かな自然に恵まれ、もにわの湯や広瀬公園、梨平公園もあり、キャンプやバーベキュー、カヌー遊びなどが楽しめます。ふるさと館は、地元産品や十割そばなど茂庭の旬を楽しめる施設です。

    県北 福島市
  • 道の駅・まちの駅・物産館 グルメ お土産 【特集】道の駅

    かわまた銘品館シルクピア

    『道の駅川俣』内にある『かわまた銘品館シルクピア』では、川俣の銘品の数々を紹介するとともに展示・販売をしています。この施設は、町のイベントや観光情報、道路情報を提供し、ドライバーの休憩場所として、また、人と人、人と地域の交流の拠点として、道の駅の中核的施設となっています。おすすめは、シャモメンチとシルクソフトです。

    県北 川俣町
  1. 前へ
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 次へ