![ケチャップ水鉄砲だ!(空き容器リサイクルです)](../../images/upload/1379020130810_0.jpg)
″川の中で遊ぶの大好き!″で、″ず~っと川の中で遊んじゃえる人たち″のことを、私個人的にですが、″カッパ族(orカッパさん)″と敬意をこめて呼んでいます。
今日10日のシャワーキッズは、そんな″カッパ族″な9人が、あの河原でメいっぱい川遊びされていかれました!!
仲良し3家族のパパとキッズたち、とにかくほんっとに元気いっぱいで。
最初は超冷水に躊躇していましたが、水鉄砲大会で大盛り上がり。
そのあとすぐに浮き輪ボート遊び、仲良くタンデムして浮かんで流れる感覚を楽しんでました♪
![今日も大人気!浮き輪ボード](../../images/upload/1379020130810_1.jpg)
浮き輪やボートにもすっかり慣れて、おやつ休憩後の後半戦はより勢いのある上流へも積極的に挑戦しました。
![上流への険しい道のりも一歩一歩のりこえて](../../images/upload/1379020130810_2.jpg)
年上の子が「やる!」いうと年下の子もチャレンジする、そんな連鎖反応が起きるんですね。それが、それぞれの成長につながっているように見えました。
気が付くとず~っと、浮かんだり流れたり流れたり流れたり(笑)。
さすがに3歳~5歳の体の小さな子は、ずっと浮き輪ボートに乗っての川流れでしたが、6歳7歳のお兄ちゃんたちは、最後、体一つで流れたり浮かんだりできました。
![さあ、ぼくも続いて行くぞ~!](../../images/upload/1379020130810_4.jpg)
![みんなで浮かんで流れて、たのし~~い!](../../images/upload/1379020130810_5.jpg)
曇りがちで冷たく寒かったりもしたけど、最後まで本当に元気いっぱいで、シャワーキッズ番長もとっても嬉しかったです。ありがとうございました!
(ちほ)
■もくもく自然塾 シャワーキッズ~河原で遊ぼう~
http://moku2-outdoor.com/showerwalk.html#kids