1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 中津川渓谷の、黄色赤色
ニュース

中津川渓谷の、黄色赤色

10月14日午前の、中津川渓谷の様子。青空のもと気持ちいい~!
10月14日午前の、中津川渓谷の様子。青空のもと気持ちいい~!

今年は10月に入っても、立て続けに大型の台風がやってきますね。
(被災された方には心よりお見舞い申し上げます。)


台風は南からの暖かい空気を連れてきます。
先週、西日本~関東で真夏日を記録していましたが、裏磐梯でも半袖で過ごすほどの暑さでした。

寒くなってきたかと思ったら、暑さが舞い戻って・・・人間も「体がおかしくなるよ~」と思えるほどなので、もしかしたら、木々たちも「冬支度(葉っぱを落とす準備)をしていいものか?」と迷っているのかもしれません。


そんなわけ?で、まだ緑色の濃い森ではありますが、少~しずつ、黄色や赤色が増えてきています。

渋めの赤が魅力的な、オオカメノキ
渋めの赤が魅力的な、オオカメノキ
ハウチワカエデは、日差しに透けて輝くよう
ハウチワカエデは、日差しに透けて輝くよう

落ち葉カサカサ、踏む音を楽しみながら、立ち止まって足元を探してみると・・・

嬉しいものも見つかりますよ♪

実りの秋なのですよ
実りの秋なのですよ

・・・ただ今、26号が福島県沖を通過中。
雨脚は弱まりましたが、強風が吹いています。
先に色づいた葉っぱが落っこちてないといいなぁ(祈)。

(ちほ)


■もくもく自然塾 トレッキングプログラム
 http://www.moku2-outdoor.com/trekking.html

トップに戻る