![10月31日午後の中津川渓谷でした](../../images/upload/1403720131108_0.jpg)
11月も早や1週間が過ぎてしまいました。
10月いっぱいで、もくもく自然塾のグリーンシーズンプログラムが終了しました。
私は31日午後まで中津川トレッキングガイドを務めることができました。ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうござました。
今年は秋が深まるのが遅くて、やっと色づいたと思ったらアッという間に終焉を迎えた感じでした。
![11月6日朝、青空に映えるカラマツ黄葉](../../images/upload/1403720131108_2.jpg)
裏磐梯の秋紅葉しめくくりは、この6日がそうだったのかも?しれません。青空のもと、カラマツの黄葉が眩しいくらい輝いて見えました。
翌7日は一転して曇天が空を覆い、突風が吹き強雨が降り、森の見通しが良くなりました。
8日以降、本格的な冬型の気圧配置になるとのことで、YAHOO!JAPANの週間天気予報・会津(若松)、次週11日に雪マークが初登場しています。いよいよです。
思い返せば2013年は、春も夏も秋も、遅れ遅れでやってきていましたが、ラスト、冬へは駆け足になる?のかもしれません??? 冬支度も駆け足でやらなくちゃ~!
★201-14スノーシーズンパンフレット、只今準備中です。
(ちほ)