1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 【大募集】「ふくしまフルーツコンテスト」
ニュース

【大募集】「ふくしまフルーツコンテスト」

福島市産りんご
福島市産りんご

ふくしまスイーツコンテスト2014


くだものの宝石箱ふくしま市

福島市は、恵まれた風土と温かい気候と寒冷な気候のおかげで四季折々のくだものが楽しめるくだもののまちです。
全国に美味しいくだものをPRするため、福島市の代表的なくだものの一つ‟りんご”を使ったスイーツコンテストを開催します。

あなたが知っている福島市のりんごの美味しさ、福島市への想いをスイーツにしていませんか。

【募集期間】
平成26年8月29日(金)~10月17日(金)

【第一次審査】
平成26年10月23日(木)

【第二次審査】
平成26年11月29日(土)

【応募資格】
1 プロ部門:
福島市を愛する調理師・パティシエなど料理や菓子づくりを業とする方を対象とした部門
2 一般・学生部門:
福島市を愛する一般・学生の方を対象とした部門
※いずれの部門も応募者の居住地は問いません。

【募集内容】
1 使用する食材
(1)福島市産リンゴをメインで使用してください(品種は問いません)。
(2)副食材としてのフルーツの使用は、フレッシュ(福島市産に限る)または缶詰等は可とします。
(3)原価や材料費の設定はありません。

2 調理時間・食品の持込みなど
(1)二次審査の実技審査において、1時間30分以内で調理できる作品とします。
(2)実技審査では、メイン食材である福島市産リンゴは各自持ち込みとし、生の状態から調理してください。
(3)以下のものについては、二次審査会場への持ち込みを可とします。
 a 副食材としてのフルーツ(1(2)参照)
 b 焼き物の食材(パイ・スポンジ・メレンゲなど)。
 c デコレーションに使用するチョコレート、飴細工などの細工物。
 d アイスクリーム・シャーベットなど。
 e 盛り付ける器、各種器材。

3 その他
 (1)応募作品は、応募者が創作した未公表の作品とします。
 (2)一次・二次審査で使用する材料費等は、応募者の負担とします。
 (3)二次審査出場者の審査会場までの交通費等は、応募者の負担とします。

【応募方法】
所定の応募用紙に必要事項を記入するとともに、作品の全体及び断面写真の計2枚を添付し、直接または郵送によりご応募ください。
※応募点数は、一人1点とします。
※応募書類、写真は返却いたしませんので、ご了承ください。
※応募いただいた個人情報は、当コンテストの目的以外には使用いたしません。

応募用紙のダウンロードや応募詳細については下記のURLをチェック☆
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/22/noushin14082901.htm


【お問い合わせ先】

福島市農業振興課
〒960-8601 福島県福島市五老内町3番1号
農業畜産係
電話:024-525-3727
ファクス:024-533-2725

トップに戻る