1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. スノーシュープログラム、スタート~!
ニュース

スノーシュープログラム、スタート~!

光量が少ない吹雪の中でも、青い色が良く見える瞬間が
光量が少ない吹雪の中でも、青い色が良く見える瞬間が

12月28日、やってきました年末寒波。
スノーシュープログラムがスタートするこの日にふさわしい?空模様となりました。
朝起きたときはそれほど強い降りじゃなかったんですけど、時間とともに、視界が真っ白に。粒が小さい雪が降り続きました。足元に積もった雪はふっかふっか。軽~い雪で、踏むのが楽し~い♪
けど、顔が痛くなるほどの強い風が吹くことも。

そんな状況のもと、午前の五色沼ツアーにはFさんご夫妻が、
午後の森と湖上のネイチャーツアーにはMさんご夫妻がご参加くださいました。

瑠璃沼では、一瞬日が差して、とても神秘的な光景と出会えました
瑠璃沼では、一瞬日が差して、とても神秘的な光景と出会えました
桧原湖はまだ結氷していないので中瀬沼展望台へ。いつもに増して水墨画のよう。
桧原湖はまだ結氷していないので中瀬沼展望台へ。いつもに増して水墨画のよう。
雪の滑り台も、ちゃっかり楽しみました♪
雪の滑り台も、ちゃっかり楽しみました♪

お二組とも、スノーシュー体験は初めてで、この吹雪の中を歩くとなると、不安な気持ちもおおいにあったかと思うのですが、体験後には、笑顔とともに嬉しいご感想をいただけました。

「天気も体力も不安だったけど、参加して良かった」
「思った以上に楽しかった」
「もっと大変なものかと想像していたけど、ずいぶん楽に歩けた」
・・・わーい、本当によかったです!

楽しさいっぱいのスノーフィールド裏磐梯です。
またパウダースノーを蹴散らしにおいでください、お待ちしてます。
ありがとうございました!

(ちほ)

■もくもく自然塾 スノーシュープログラム
 http://moku2-outdoor.com/snowshoe.html

トップに戻る