![元日は森と湖上のネイチャーツアー(1日)](../../images/upload/1418920140108_0.jpg)
正月休み明けで、皆さん忙しく過ごされていることと思います。
もくもく自然塾でも、毎日スタッフの誰かしらがスノーシューガイドに出動しているようです。
Facebookにはちょいちょい写真を掲載していたのですが、こちらでは新年初登場ですね。
今更ながら(笑)、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
もくもく自然塾Facebookページ
https://www.facebook.com/moku2outdoor
ぼくはというと、冬山登山にバックカントリー、そしてときどき平地スノーシューガイドと、年が明けてからも仕事からプライベートまで変わらず精力的に活動しています。
![年明けのドカ雪の中、雪煙に包まれて滑る(2日)](../../images/upload/1418920140108_1.jpg)
![スプリットボードで出動(3日)](../../images/upload/1418920140108_2.jpg)
![晴天のバックカントリー(7日)](../../images/upload/1418920140108_3.jpg)
森と湖上のネイチャーツアー
http://moku2-outdoor.com/snowshoe.html#hibara
バックカントリースノーボード
http://moku2-outdoor.com/bc-snowboard.html
イエローフォール・磐梯山ジオツアー
http://moku2-outdoor.com/snowshoe.html#yellow2
先週末は、「会津の名峰に登る・冬」の西吾妻山ツアーでスノーモンスター(樹氷)と戯れつつ、標高2000m弱のところにある避難小屋で夜を過ごしました。
吹雪に揉まれる2日間になるかと思いましたが、西吾妻山に登頂したタイミングで光が射し、スノーモンスターの大海原を進んでいるときに再び光が射すというミラクル。
この勢いで年末ジャンボ宝くじもミラクル!・・・というわけには残念ながらいきませんでしたけど。(笑)
会津の名峰に登る・冬
http://moku2-outdoor.com/snowshoe.html#meihou
![今日のイエローフォール(8日)](../../images/upload/1418920140108_4.jpg)
![スノーモンスターの大海原を行く(5日)](../../images/upload/1418920140108_5.jpg)
今年も皆さんにとってよい年になりますように。
そして、今年も皆さんの幸せなアウトドアライフのお手伝いを全力でさせていただきたいと思います!
(りょう)