1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 奥会津大学『秋・冬』受講生募集!
ニュース

奥会津大学『秋・冬』受講生募集!

奥会津大学では、秋と冬に開催される「奥会津に学ぼうコース」の受講生を募集しております!

『百年後も元気な奥会津』がコース全体のテーマ。現在ご活躍中の方々のお話しを聞いて“あれやこれや”をみんなでワイワイ話そうよ!という楽しいコースです。

開催日時:平成26年10月24日(金)10:00~17:00
講座名:只見なんでもイチバン
講師:新国 勇氏
会場:只見町 只見振興センター
ブナ林・ユビソヤナギ・雪食地形・巻物・民具など日本の“只見イチバン”をご紹介します。


開催日時:平成26年11月15日(土)10:00~17:00
講座名:奥会津の麻・苧麻・絹
講師:馬場 チカト氏/河原田 宗興氏
会場:南会津 奥会津博物館伊南館
「麻と暮らし」をテーマにした講座、「語らいの場」で、女性たちの四季折々の
麻・苧麻・絹との関わりを探ります。


開催日時:平成26年12月5日(金)13:00~16:00
講座名:私たちの宝もの
講師:佐々木 和義氏
会場:昭和村松山公民館
心地よく暮らすための“集落の仕組み作り”その“勘ドコロ”をお話戴きます。


開催日時:平成27年1月23日(金)13:00~16:00
講座名:高齢化と少子化と暮らし
講師:齋藤 勇一氏
会場:金山町 福祉センターゆうゆう館
金山町は県内で一番高齢化率が高く、出生率が一番少ない町です。学校教育から介護までよりよい暮らしを地域から考えます。


開催日時:平成27年2月6日(金)10:00~15:00
『プレゼンテーション・修了認定』
会場:柳津町 やないづふれあい館
奥会津に学ぼうコース修了認定証授与式を行います。修了認定のためのプレゼンテーション(発表会)があります。終了後、謝恩会という名の懇親会を予定しています。※この講座の単回受講は出来ません。


〇奥会津に学ぼうコース(全5回 1,500円)
 コース受講申込締切 10月20日(月)

※2月6日(金)以外は単回でも受講できます(1単位500円)

お申込・お問合せ先
奥会津大学実行委員会事務局 TEL/FAX 0241-57-2240
〒968-0103 福島県大沼郡昭和村下中津川中島652
http://okuaizu-u.net/

こちらからチラシ(受講申込書付き)がダウンロードできます。
http://www.okuaizu.net/news/index.php?eid=00199


奥会津について、みんなでワイワイお話ししましょう!




~歳時記の郷 奥会津~
只見川電源流域振興協議会
http://www.okuaizu.net/

トップに戻る