いわき・ら・ら・ミュウで9月に行われるイベント情報をお伝えいたします。
秋の味覚といえば「さんま」ですね。
13日(日)は「第4回さんま祭」が催され、炭火で焼きその場で味わえる焼きさんま体験会が行なわれます。
また、いわきの伝統芸能であり、五穀豊穣などを願う「三匹獅子舞」の披露や、県内外から集結する「第6回いわき・ら・ら・ミュウYOSAKOI舞祭」が開催されます。
9月もイベント盛りだくさんのいわき・ら・ら・ミュウ。
皆様のご来場をお待ちいたしております。
●伝統芸能 棒ささら
江戸時代から伝わる伝統芸能「棒ささら」。五穀豊穣などを祈願し、岡小名ささら保存会が三匹獅子舞と棒術を披露いたします。
日時:平成27年9月6日(日)午後1時30分
会場:親水テラス
●第4回さんま祭
恒例の焼きさんま体験会を開催!
館内でのお買い上げレシート(金額不問)提示で、お一人様に1尾さんまを差し上げますので、その場で焼いて召し上がって下さい。各お店では「さんま」のお買得品や、さんまのメニューなどを提供いたします。
なお、焼きさんま体験会は午前11時から行なわれます。
日時:平成27年9月13日(日)
会場:西側広場
●ら・ら・ミュウ市
毎月第3日曜日はら・ら・ミュウ市を開催いたします。
魚屋や飲食店など館内の各お店にて、当日のみのお買い得品やお勧め品など、当日限定のサービスが満載!
日時:平成27年9月20日(日)午前9時から
会場:館内各所
●第6回いわき・ら・ら・ミュウYOSAKOI舞祭
県内外からYOSAKOIや舞祭の多数のチームが集結し、一日を通してYOSAKOIを披露します。総勢300名以上での「総踊り」や「旗振り演舞」は必見です。
日時:平成27年9月27日(日)10時10分~午後4時20分
会場:南側広場・西側広場
●わんぱくひろば「みゅう みゅう」入場料金キャッシュバックデー
お子さまに限りキャッシュバックサービス致します。
日時:平成27年9月18日(金)
会場:わんぱくひろば「みゅう みゅう」
●秋の産直市
地元産の採れたて野菜や果物を販売します。19・20日はJA中部農協観光、22・23日は大野農園となります。
日時:平成27年9月19日(土)~23日(祝・水)※21日(祝・月)は除きます。
会場:北側イベント広場
●親子おりがみ教室
親子で参加できる体験型おりがみ教室、参加費は無料です。9月は「インコ」を作ります。参加費は無料です。
日時:平成27年9月13日(日)午前10時~午後2時
会場:いわき・ら・ら・ミュウ 2階ライブいわきミュウじあむ
●第37回福島県小学校児童理科作品展
夏休みの小学校児童の理科作品展を展示いたします。
日時:平成27年9月5日(土)・6日(日)
会場:いわき・ら・ら・ミュウ 2階ライブいわきミュウじあむ
●海の男の写真展 波濤を越えて
世界をめぐる海の男たちが、世界各地で撮影した作品を展示いたします。
日時:平成27年9月4日(金)~27日(日)
会場:いわき・ら・ら・ミュウ 2階ライブいわきミュウじあむ
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1
電話:0246-92-3701
ホームページ:http://www.lalamew.jp/www/index.php?module=View&action=Index
《営業時間》
おさかな・物販ゾーン 午前9時~午後6時
レストラン・飲食ゾーン 午前10時~午後6時
わんぱくひろば みゅうみゅう 午前10時~午後6時
《交通アクセス》
電車:JR常磐線泉駅下車、小名浜行きバス、支所入口もしくは小名浜案内所下車、徒歩約15分
車:常磐自動車道いわき湯本インターから約30分