1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 9月12日 西会津町・奥川 「いでと岩屋まつり」
ニュース

9月12日 西会津町・奥川 「いでと岩屋まつり」

西会津の一番奥、新潟県境も近い「出戸(いでと)」という集落に、なんと500年以上一度も途切れずに脈々と守り続けられている独特の信仰があります。

「岩屋虚空蔵尊」

聖(ひじり=諸国を廻って修行する僧)の修行の場で、昔から霊地とされている高陽山(こうようさん)の山すその岩窟に虚空蔵尊が祀られていて、かつては1月23日と4月13日に縁日が開かれ、近隣の人々が大勢参拝し、おみくじを引き、豆腐汁を食べ、無病息災を祈ったそうです。

祭礼は例年なら曜日に関係なく9月13日なのですが、今年は諸事情により9月12日開催となってます。

伝統の祭礼、ぜひ一度来られて感じてみてください。

詳しくは
http://nishiaizukanko.blog.fc2.com/blog-entry-129.html

トップに戻る