1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 磐梯山麓の湧水地に春の息吹
ニュース

磐梯山麓の湧水地に春の息吹

不動明王神社
不動明王神社

「秘められたパワーポイント童児様礼拝」

福島県中央に位置する猪苗代地方。高原の町ではありますが、春風と共に残雪がどんどん消えてゆく季節。一足先に、清らかな小滝を訪れてみたら、なんと!フキノトウが開花していました。もう春なんだ!力強い息吹をみて、思わず声が出てしまいました。

ここは、猪苗代町頭無不動尊の地内です。首無し不動様ではなく、地名が頭無。不動明王様は、しっかりと鎮座しています。野口英世の母シカも、目の病や出征兵士安全祈願に訪れていた神社でもあります。私も、年に数回来ていますが、ここには驚くべく導師が存在します。不動明王社殿の裏には、大清水の滝があります。様々な祈祷ができる場所だけど、地元の方も知らないほど、神秘な童子様が滝下に存在します。私は、水苔童子と呼んでいます。何故なら、水も滴る水苔の袈裟懸をしているのです。
全身全霊を、磐梯山の清水で育つ水苔を纏っている姿は、見逃す事なく必ず視認礼拝して欲しいと思います。

烏帽子群像
烏帽子群像

ここ一年の災いが、今も消える事なく続いていますが、できる限りのコロナ対策をして頑張って行きましょう。私も、この冬転倒事故で肩を痛めてしまいました。中々良くならなかったので、押立温泉で温浴療法をしていきます。安政二年開業の湯治宿さぎの湯。昔は、この地域に3軒の宿がありましたが、現在では「さぎの湯旅館」一軒となりました

かけ流しされている泉質は、無色透明の単純泉。天然高塩泉で、ナトリウムイオンが強いので、筋肉疲労回復に効果があります。できたら、三日から一週間ほどの温泉保養が必要なんだけど、時節柄そうも言って居られないので、残念ながら日帰り入浴です。

水袈裟苔童子
水袈裟苔童子
春の息吹
春の息吹

屋内入浴場の窓を開けると、見慣れない石仏??いや違います。猪苗代の郷は、蒲生氏郷の時代は、切支丹が多く住む村落でした。その由縁か、安山岩で一刀彫された切支丹女神像だったのです。その表情は穏やかでもあり、人々の心情を汲み取ってくれる優しさも感じられました。
森の中の一軒宿。四季折々の風が通り過ぎて、聞こえるのは野鳥の囀りだけしか聞こえません。宿は古いが、昭和ロマンを感じさせる湯治温泉宿に、ぜひ一度お越しくださいませ。
押立温泉さぎの湯
TEL:0242:65:2515
http://www.saginoyu.biz/
https://youtu.be/rBwxQbkZGNc

さぎの湯旅館
さぎの湯旅館
天然温泉かけ流し
天然温泉かけ流し

<猪苗代さぎの湯映画館>
https://youtu.be/3k9UbORzPXU
天の湯と香り求めて
https://youtu.be/PbGf7gYYORw
小原庄助さんの故郷
https://youtu.be/YhKmrZqItlY
安政の湯治湯
https://youtu.be/E16vBtmnte8
新蕎麦収穫
https://youtu.be/vKyEk3r5QrQ
沼尻軽便鉄道
https://youtu.be/Wt0LzhT8UJc
哀愁の立沢不動滝
https://youtu.be/57EGSRCXbQ0
猪苗代一人旅
https://youtu.be/YL4zG7Oseho
沼尻軽便鉄道
https://youtu.be/Wt0LzhT8UJc
エール
https://youtu.be/TOktw_bL2qQ
森の中の一軒宿
https://youtu.be/a4ZeLAmTy9k
関脇おんばさ御開帳
https://youtu.be/GuokeZGiegQ
天然温泉樽湯

トップに戻る