
会津地方東部の交通幹線が並行して走る大川の中流渓谷部、および東方から合流する支流・鶴沼川の上流をせき止めて造られた人造湖・羽鳥湖までを含む一帯です。
大川は阿賀川の上流にあたる川筋で、特に下郷町の流域では百万年もの歳月をかけて凝灰岩が浸食、風化されて作り上げた国天然記念物「塔のへつり」の断崖がポイントです。

会津地方東部の交通幹線が並行して走る大川の中流渓谷部、および東方から合流する支流・鶴沼川の上流をせき止めて造られた人造湖・羽鳥湖までを含む一帯です。
大川は阿賀川の上流にあたる川筋で、特に下郷町の流域では百万年もの歳月をかけて凝灰岩が浸食、風化されて作り上げた国天然記念物「塔のへつり」の断崖がポイントです。
住所 | 福島県南会津郡下郷町・会津若松市・天栄村 |
---|---|
ホームページ | https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035b/shizenhogo35.html |
お問い合わせ |
福島県自然保護課 TEL:024-521-7251 FAX:024-521-7927 |