
江戸時代から伝わるもので、近くの山野で採れるクワ科の楮を、冬の厳しい寒さの中で丁寧に漉いていきます。伝統の技術だけであきたらず、創意工夫をこらした和紙作りを試み、伝統に新風を吹き込み、多方面の工芸関係者からも注目されています。
江戸時代から伝わるもので、近くの山野で採れるクワ科の楮を、冬の厳しい寒さの中で丁寧に漉いていきます。伝統の技術だけであきたらず、創意工夫をこらした和紙作りを試み、伝統に新風を吹き込み、多方面の工芸関係者からも注目されています。
住所 | 福島県いわき市遠野町入遠野字前田45-10 |
---|---|
交通アクセス |
車:常磐自動車道いわき湯本ICから車約20分 鉄道:JR常磐線湯本駅から車約30分 |
お問い合わせ |
遠野紙子屋 TEL:080-4428-6397 |