> 学習プログラム > No.236:会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)
会津伝統工芸体験
会津の歴史、絵ろうそくの歴史を学ぶ。旅行の思い出を絵に表現することで情操を養う。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験 |
お問い合わせ | 小澤蝋燭店 〒 965-0877 福島県会津若松市西栄町6-27 TEL 0242-27-0652 FAX 0242-27-0698 ホームページ https://www.aizukanko.com/souvenir/58 |
アクセス | 磐越自動車道 会津若松IC(車15分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:30~15:00 |
一回あたりの人数 | 同時間帯の収客は20名程度 |
一回あたりの所要時間 | 50分 |
料金 | 料金は1本で1,000円 |
具体的な内容 | 無地の和ろうそくに絵筆で絵を描きます。特製の箱に入れてお持ち帰りします。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 375件
119~126件
180
河井継之助記念館の見学(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津歴史学習施設見学
678
野口英世記念感染症ミュージアムの見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 20分
会津歴史学習自然体験・環境学習施設見学
195
お人形教室(田村郡小野町)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 30分(個人差があります)
県中施設見学ものづくり体験
127
バター作り体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津ものづくり体験
123
相馬共同火力発電(株) 新地発電所 わくわくランド(相馬郡新地町)■ 一回あたりの人数 1人~
■ 一回あたりの所要時間 1時間半~2時間(見学内容による)
相双施設見学産業・キャリア体験
75
もりもりピザ焼き体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 3時間
県北ものづくり体験
158
福島県立博物館の通常観覧(会津若松市)■ 一回あたりの人数 新型コロナ対策ため、常設展の観覧については、上限100名の制限を設けています。(企画展については、お問い合せください。)
■ 一回あたりの所要時間 常設展30分~ 企画展30分~
会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
455
はれがさやアクティビティーズ(旧 裏磐梯もくもく自然塾)(耶麻郡北塩原村)
会津ガイド