ローカルアンバサダー紹介

宗像達應(Ryokanこいと)
- 活動地域:
- いわき市
- 自己紹介
- 様々なアクティビティを通じて活動している温泉宿。サブカルチャー、スポーツ、音楽など、来訪者がそれぞれの「好き」を楽しめる場所を提供しています。趣味はコスプレ、自転車、音楽、カメラなど。
- 行動目標
- 趣味や特技を存分に生かした今までにない地域発信、PRに努めます。ふくしまの、いわきの、ここにしかない楽しさを磨き上げ、オンリーワンを目指します。
- 好きな地域スポット
- 海が綺麗!山も綺麗!映えスポット多数!温泉も最高!肉も魚も美味しい!もちろん野菜も美味しい!そして酒も美味しい!ぜひ遊びに来てね!

フラ女将
- 活動地域:
- いわき湯本温泉
- 自己紹介
- いわき湯本の温泉宿の女将。着物でフラを踊る「フラ女将」。温泉を愛し、フラを愛し、この地域を愛する女将です。フラシティいわき、フラのまちいわき湯本温泉、ぜひ遊びに来てくださいね。
- 行動目標
- 地域の観光発展のため、さまざまなPR活動を行ってまいります。
- 好きな地域スポット
- いわき湯本温泉は駅を降りたらすぐ温泉地、駅のホームにも足湯があります。温泉神社の紅葉(イチョウ)は見事です。各温泉宿ではフラ女将がお出迎え。

源泉ビームマン
- 活動地域:
- いわき市
- 自己紹介
- 湯本駅前の「いわき湯本温泉旅館協同組合」にて窓口業務をしております!
いわき湯本温泉は最高の泉質、豊富な湯量と暖かな人情があふれる街です♨
- 行動目標
- いわき湯本の魅力を余すことなくお伝えし、ちょとしたお話など息抜きの場としてもご利用いただけるような窓口業務をしてまいります。
- 好きな地域スポット
- 四季を感じられる温泉神社様。炭鉱の街の名残を感じられ、いわきで発掘された化石などが学べる「石炭化石館ほるる」。また「ハワイアンズ」や「アクアマリンふくしま」など観光スポットへのアクセスも良いです!

ふくちゃん
- 活動地域:
- 会津地区を除く福島県全域
- 自己紹介
- 会津地区を除く福島県全域で店舗事業、宅配事業、その他サービス事業を展開する組合員組織です。
商品を通じた生産者と消費者の交流、地元企業との連携、自然環境を大切にしています。
- 行動目標
- 全国の生協との繋がりから、福島被災地視察や福島学習会、復興応援フェアなどを通して、関係団体のみなさまに福島県産の美味しさ、魅力を発信します。また、全国の生協に向けたニュースでも魅力を発信します。
- 好きな地域スポット
- 相馬市の晴風莊の客室から望む朝日は絶景です。地元の海の幸が堪能できるお料理、女将さんの人柄、福島を満喫できる旅館です。浜の駅や道の駅、SAなど、福島は美味しいもの、見どころ満載です。

mokumokuおじさん
- 活動地域:
- 田村市
- 自己紹介
- 木の温もりを活かし、木と人をやさしく繋ぎ、心ゆるまる製品づくりを目指している木工所です。木育インストラクターとして、木を活かしたものづくり体験や里山ガイドツアーなども行っています。
- 行動目標
- 年齢や性別にこだわらず、みんなが楽しめる体験をご用意しております。木工をはじめ農業体験や自然豊かな里山の恵みを感じるワークショップなどここでしか体験できないイベントを開催します。
- 好きな地域スポット
- 田村市都路町の行司ヶ滝がおすすめです!滝の周辺は広葉樹の原生林が広がり、苔むした透明度の高い渓流沿に遊歩道があります。ふくしまの遊歩道50選」に選ばれており、渓谷の奇岩怪石や、森林浴が楽しめます。

東邦銀行
- 活動地域:
- 福島県内全域
- 自己紹介
- 東邦銀行は福島県内に105 カ店を展開しています。コーポレートメッセージ「すべてを地域のために」を掲げる私たちが目指すのは、地域の活性化、そして地域経済の発展に貢献し続けていくことです。
- 行動目標
- 行員一人ひとりの観光に対する関心を高めるため、各自の名刺にDC のロゴマークを貼付するほか、ネームホルダーに「my 推し! ふくしま観光スポット」を記載しています。
- 好きな地域スポット
- 福島県内には四季折々の美しい景色があり、古くから伝わる伝統行事があります。また、文化庁の「100 年フード」に多数認定されるなど食文化も魅力です。

とも☆
- 活動地域:
- 喜多方市、磐梯町(他会津地区内)
- 自己紹介
- 磐梯町生まれの磐梯育ち♪
現在は喜多方市在住の会津大好き人間です☆
お肌ケアの仕事もしており、時々マルシェに出店しています。
- 行動目標
- SNSを通して会津の歴史深さや美味しい食べ物などを発信し、たくさんの方に福島の素晴らしさを知っていただきたいです‼︎
- 好きな地域スポット
- 『会津ころり三観音』の一つ、恵隆寺。少し高台にあるため、駐車場から見える田畑の景色が素晴らしいです‼︎隣には国の重要文化財となっている『旧五十嵐家住宅』があり、昔の農機具なども見られる貴重な場所です。

沢田藍
- 活動地域:
- 南相馬市、浪江町ほか全国
- 自己紹介
- 福島県浪江町生まれ。南相馬市育ち。家族の影響で幼少から民謡に触れて育ち、現在は民謡歌手として、各地のコンサート等で活躍。
民謡を通して地域文化に触れて欲しいと、ワークショップや講演会でも講師を務める。
- 行動目標
- 民謡をはじめ、郷土芸能などその土地ならではの文化を通じて、私自身も大好きな「ふくしま」の魅力を、たくさんの方に知っていただきたい!
活動を通し、その一助になりたいと思っています。
- 好きな地域スポット
- 相双地区には「相馬野馬追」の3日間のために、馬と共に生きる暮らしがあります。
普段は注目されることの少ない日々こそが、尊く、貴重なもので、何気ない日常を馬と生きることの意味を知って欲しいと思います。