ローカルアンバサダー紹介

福島貸切辰巳屋自動車株式会社
- 活動地域:
- 福島市
- 自己紹介
- タクシーを運転する私たちも、乗車いただくお客様も、日々是好日。そんな気持ちを忘れず毎日頑張っています。
安心安全を第一とし、皆様の様々なニーズに柔軟に対応してまいります。
- 行動目標
- 福島においでいただいた方々と最初にお会いするタクシー運転手として一期一会を大切にします。
- 好きな地域スポット
- 磐梯吾妻スカイライン。花見山公園。古関裕而記念館。
詳しくはHPをご覧下さい。https://www.fkt-taxi.com/

せんのいのり
- 活動地域:
- 福島県(東北全域)
- 自己紹介
- 東北の地域経済発展を目的に福島県福島市を拠点に活動している地方創生VTuberせんのいのりです!
- 行動目標
- 関係人口の創出を目標に動画配信プラットフォームとメタバース空間を積極的に活用し、全世界に福島の魅力を発信します!
- 好きな地域スポット
- 飯坂温泉の旧堀切邸の足湯はわたしの癒しスポット!ボーッとしたい時や何か考え事をしたりする時にも利用する、わたしにはなくてはならない大好きな場所です!たまにイベントが開催されるのも魅力的ですよ!

ゆう
- 活動地域:
- 会津若松市
- 自己紹介
- 散歩やドライブが趣味であり、休日の日などは会津だけではなく様々な市町村に出向いています。散歩・ドライブ中に素敵だなと思った瞬間など伝えていけるようなアンバサダーを目指したいです。
- 行動目標
- 観光客に福島の魅力を伝えるのも目標ですが、県内の人口流出が問題になっているため県内に住んでいる若者達が福島県内にこれからも住んでもらえるよう県内の魅力を伝えていきたいです。
- 好きな地域スポット
- 会津若松市の身しらず柿の木がたくさんある御山地区。秋の収穫シーズンにはオレンジ色のピンポン玉がたくさん浮いているような光景が見れるのでおすすめです!

ジャスミン
- 活動地域:
- 福島市
- 自己紹介
- ふくしま大好き家族です!
まだまだ知らないところ、知られてない魅力がたくさんあると思います!
ふくしまをどんどん広めていきたいと思います!!
- 行動目標
- ふくしまの魅力を世界に発信していきたい!!
- 好きな地域スポット
- 会津の鶴ヶ城や伊佐須美神社が好きです。
その他福島は、、、
・夏は海や湖で遊べる
・温泉が多い
・スキー、スノボーで遊べる
・ゴルフも出来る
・子供向け屋内施設が多い
何でもで楽しめちゃう場所です!

郷ヨシ丸
- 活動地域:
- 西郷村
- 自己紹介
- 妻が西郷村出身で地元の魅力を妻とその家族から学びました。長い海外生活を通じて福島の良さを改めて実感。アンバサダーとして英語を使いながら福島の素晴らしさを国内外に伝えています。
- 行動目標
- 西郷村を中心に福島の自然・文化を、日本語と英語で広めたい。SNSや仕事の場を通じて、外国の人々にも魅力を伝えることを目指します。
- 好きな地域スポット
- 西郷村の豊かな自然と温泉(甲子温泉)、メープルサーモン(林養魚場) 、ラーメン(いまの家)は絶品。東北の玄関として、福島の魅力を存分に感じられる場所です。

株式会社オリエンタル・エージェンシー
- 活動地域:
- 福島市
- 自己紹介
- 個性豊かな従業員が多いので、それぞれに頑張ります。
- 行動目標
- 仕事、プライベートを問わず、袖すりあうも他生の縁と心して行動します。
- 好きな地域スポット
- 花見山と生け花の里。
有限会社渡辺酒造本店
- 活動地域:
- 郡山市西田町
- 自己紹介
- 1871年に郡山市の東部西田町に創業の造り酒屋。福島県の土地、米、水、人にこだわり蔵元杜氏と社員が一丸となり上品な香りとスッキリ辛口の日本酒造りや県内産のフルーツを使ったフルーツリキュールを製造販売。
- 行動目標
- 同じ西田町内に張り子の里「デコ屋敷」があり
張り子体験や、飲食買い物などが楽しめる。そこから程近い弊社や、販売店酒の桜家で
まさに福島県の米と水が美味しい日本酒になる実感を感じられる場所です。
- 好きな地域スポット
- デコ屋敷では張り子の絵付け体験ができ、茶屋での懐かしい飲食、古民家カフェでのランチも楽しめる。春には梅ロードで梅の花が、その後、桜の季節にはあちこちに一本桜が咲き誇ります。「雪小町」片手にお花見を。
NPO法人裏磐梯エコツーリズム協会
- 活動地域:
- 北塩原村
- 自己紹介
- 北塩原村とその周辺地域の自然・文化・歴史等を守りながら地域の方々と連携し地域の資源を最大限に活用する事により観光を主軸とした持続可能な地域づくりの推進と次世代への継承に寄与することを目的としています
- 行動目標
- 多くのお客様においで頂くために温かいおもてなしと住民である私たちが掘り起こし磨いた宝と呼ぶべき地域資源の魅力を伝えていきます
- 好きな地域スポット
- 2001年の敬宮愛子内親王殿下御生誕を記念して翌年2001本のオオヤマザクラをオーナー制により植樹した【桜峠】。その後も追加植樹され、現在は約3,000本となっています