1. HOME
  2. ふくTra!
  3. 体験一覧
  4. ミツバチと花々の“みつ”な関係(オリジナルドリンク付きプラン)

環境・学び体験 ミツバチと花々の“みつ”な関係(オリジナルドリンク付きプラン)

太古の昔からのミツバチと植物との関係や、ミツバチの生態を、実際の蜂場での見学を通して学ぶ。

普段は非公開の蜂場に特別にご案内。100近い巣箱が並ぶ光景は圧巻です。天候が良ければ雄大な磐梯山を一望できる高台の蜂場にて、ミツバチ達が実際に花蜜を集めに飛び交う様子をご覧いただけます。
ミツバチの歴史についての説明から始まり、巣箱の中での様子や役割について、ミツバチの存在がもたらす植物への恩恵や人間との関わり、養蜂がどのような職業なのかを知ることができます。
養蜂家と同じ服装に着替えての巣箱観察や、普段行っている簡単な作業も体験。普段は養蜂家しか口にすることの出来ない完熟蜜まで特別におすそ分けしてしまいます!

4,400円/人

会津坂下町 90分 グリーンシーズン

体験情報

ガイド・指導者 松本高明(有限会社松本養蜂総本場 代表取締役)或いは養蜂部スタッフ
集合・解散場所 集合:松本養蜂総本場本社(福島県会津若松市柳原町4-10-47)
解散:同上
体験場所/住所 松本養蜂総本場 勝方蜂場(会津坂下町)
或いは本社敷地内ビーガーデン(要相談)
コース (勝方蜂場の場合)集合 ― 蜂場へ移動(車で20分) ― 防護装備の装着 ― 養蜂体験 ― 完熟蜜テイスティング ― オリジナルドリンク提供 ― 移動(車で20分) ― Boutique del mieleにてお買い物 ― 解散
受入可能期間 4月~10月
所要時間 約90分
受入時間 9:30~15:00
最寄駅 磐越西線:西若松駅
交通アクセス 会津若松I.Cより車で8分
料金 17,600円税込/4人(追加料金4,180円税込/1人)
料金に含まれるもの ・面布(防護ネット)、手袋などの貸し出し
・保険
・オリジナルドリンク
1回の実施人数(人)/1日の実施回数(回) 最少催行人数:4名~
※最大30名まで受入可(4名以下についてはお問い合わせください。)
※1日最大2回開催可能
準備物、注意点など 白またはそれに近い色の長袖長ズボン
※黒系の衣服はNGです。
※香水や香りの強い整髪料等はご遠慮ください。
荒天時代替え ・本社敷地内ビーガーデンにて巣箱の簡易観察
・はちみつ石けんワークショップ 或いは 蜜ろうキャンドルワークショップ
・ハニーテイスティングプレートのご試食
組み合わせ可能なプログラム ・b Kitchenでのランチ
・はちみつ石けんワークショップ
・蜜ろうキャンドルワークショップ
トイレ ・Boutique del miele内
・ガーデンカフェb Kitchen内
・松本養蜂総本場 工場内
売店等 はちみつ専門店Boutique del miele
駐車場 有り(12台)
その他 状況によりビーガーデンでの開催も対応可能です。

問い合わせ先

施設名等 松本養蜂総本場(まつもとようほうそうほんじょう)
住所 福島県会津若松市柳原町4-10-47
電話番号 0242-26-1823
FAX番号 0242-27-7946
受付時間 9:00~18:00
MAILアドレス info@buna-ki.co.jp
申込締切日 7日前
取消料 プログラム実施日の前日から起算して
1)3日目にあたる日以降の取り消し/プログラム料金の20%
2)前日の取り消し/プログラム料金の80%
3)当日の取り消し/プログラム料金の100%
4)プログラム開始後の取り消し、または無連絡不参加/プログラム料金の100%
HP https://bee-watching.jp
予約申込をする
体験一覧へ戻る