民話でつづる妖怪と奥会津くらしの深いところまで
古くからの文化、伝統が色濃く残る奥会津。その中には口伝伝承により受け継がれてきた摩訶不思議な民話も。奥会津の著名な語り部・五十嵐七重さんによる昔語りで背筋がゾクゾクしたあとは、河童伝説の残る温泉をお楽しみください。旅館内にある水木しげる先生の水彩画も必見です。只見川を木造の和舟で進む「霧幻峡の渡し」で旧三更集落へ。300年という歴史を紡ぎながらも裏山の土砂崩壊によって廃村となった集落に残るお地蔵様・・・。
「見えないものとのくらし」を知り、異世界との”あわい”に触れてみては?