1. HOME
  2. ふくTra!
  3. 体験一覧
  4. 奥会津妖怪語り部 宿泊パッケージ

生活文化体験 奥会津妖怪語り部 宿泊パッケージ

民話でつづる妖怪と奥会津くらしの深いところまで

古くからの文化、伝統が色濃く残る奥会津。その中には口伝伝承により受け継がれてきた摩訶不思議な民話も。奥会津の著名な語り部・五十嵐七重さんによる昔語りで背筋がゾクゾクしたあとは、河童伝説の残る温泉をお楽しみください。旅館内にある水木しげる先生の水彩画も必見です。只見川を木造の和舟で進む「霧幻峡の渡し」で旧三更集落へ。300年という歴史を紡ぎながらも裏山の土砂崩壊によって廃村となった集落に残るお地蔵様・・・。
「見えないものとのくらし」を知り、異世界との”あわい”に触れてみては?

20,000円/人

1泊2日 オールシーズン

体験情報

受入可能期間 5月始め~11月中旬(霧幻峡の営業シーズン)
所要時間 1泊2日
受入時間 民話・懇親会:約100分、霧幻峡:約90分
予約について 30日前までにご予約下さい。
最少催行人数 10名~(最大22名まで受入可)
料金に含まれるもの 講話師への謝礼、1泊2食付宿泊費、霧幻峡(乗船料、雨具代、ライフジャケット貸出料、保険料)
集合 解散 集合 恵比寿屋旅館
解散 早戸船着き場

問い合わせ先

施設名等 一般社団法人金山町観光物産協会
住所 大沼郡金山町大字川口字森ノ上473
電話番号 0241-42-7211
受付時間 【受付時間】 平日 9:00~17:00
MAILアドレス info@kaneyama-kankou.ne.jp
予約申込をする
体験一覧へ戻る