- HOME
- スポット
-
伝統文化体験 祭り 夏 伝統文化
いわき花火大会
いわき市小名浜のアクアマリンパーク(小名浜1・2号埠頭)で開催される花火大会は、花火と音楽をシンクロさせた創作花火として、全国でもトップレベル。音楽に合わせて次々と夜空に花が咲き、港の夜を華麗に彩ります。
いわき いわき市 -
伝統文化体験 祭り 夏 伝統文化
いわきおどり
いわき市市制施行15周年を記念し、昭和56年に制作・制定されたいわきおどり。”市民の誰もが気軽に歌い・踊れる、市民共通のおどり”として定着し、親しまれています。自慢の衣装に身を包み、街が熱気に湧く中、「どんわっせ」の掛け声と共に踊り流します。市民の和(輪)を広げ「自らも楽しみ、見る人も楽しむ」祭りとして沢山の人が訪れ、盛大に行われます。
いわき いわき市 -
美術館・博物館・文化施設 美術館・博物館 自然・花
いわき回廊美術館
いわき市にゆかりのある世界的な現代美術家、蔡國強氏といわき万本桜プロジェクト共同のもとオープンした美術館。別名「スネーク・ミュージアム・オブ・コンテンポラリーアート(Snake Museum of Contemporary Art)」、略称はスモカ(SMoCA)。約99mある回廊に様々な作品が展示され、美術館の高台には、シンボルであるツリーブランコがあります。
いわき いわき市 -
美術館・博物館・文化施設 美術館・博物館
金澤翔子美術館
平成24年1月2日に開設された女流書家金澤翔子の日本初の常設館です。常設展示室には、温かさと躍動感に溢れる作品が一堂に展示されています。企画展示室(別館ギャラリー)では、金澤翔子の個性を季節ごとにテーマを持った企画展示を行っています。
いわき いわき市 -
お土産 お土産 伝統文化
いわきだるま
丸みのある形のだるまに、赤・白・青を基本に配色しています。顔の周りを群青で縁取りしているのがいわきだるまの特徴で、群青色はいわきの七浜の海を、襟の白の模様は波しぶきを表現しています。大きさは20種類ほどあり、大きさによって模様も変化します。福を呼ぶ正月の縁起物として、いわきの人々に愛されています。
いわき いわき市 -
お土産 お土産 伝統文化
磐城伝統こけし
弥次郎系を源流に脈々と受け継がれてきた伝統技法によって作られる磐城伝統こけし。国産天然木を使い、時間と手間と思いを込めて丁寧に作られたこけしの素朴な表情は、見ているだけで心が癒される一品です。
いわき いわき市 -
施設・工場見学 見学 動物
競走馬リハビリテーションセンター
現役競走馬のリハビリテーションを専門とする日本で唯一の施設の馬のリハビリ専用施設で、療養中の馬を見学することができます。リハビリ後のお馬さんは、常磐白鳥温泉でのんびり疲れを癒します。
いわき いわき市 -
絶景スポット スポーツ サイクリング
いわき七浜海道
「いわき七浜海道」は、白砂青松が広がる本市特有の美しい海岸線に沿って、復旧・復興事業により整備された防潮堤等を活用した勿来の関公園から久之浜防災緑地までの総延長約53kmのサイクリングルートです。市内各地にサイクルステーションが開設されています。レンタサイクルや自転車の整備にご利用ください。
いわき いわき市 -
温泉 日帰り温泉・共同浴場 日帰り温泉
太平洋健康センター いわき蟹洗温泉
太平洋を一望できる展望露天風呂、超音波ジェットバスやバイブラバス、寝湯、薬湯風呂など10種のお風呂が楽しめる、地元の方々にも愛される健康センターです。マッサージやエステなどのリラクゼーションも充実しているほか、ゲームやカラオケなどのアミューズメント、いわきの特産品などが揃うお土産コーナーもあります。
いわき いわき市 -
グルメ 施設・工場見学 見学 グルメ
いわきFCパーク
いわきスポーツクラブが運営する、日本初商業施設複合型のクラブハウス。「スポーツを通じていわきを東北一の都市にする」をビジョンに掲げるサッカーチームいわきFCの本拠地として誕生しました。館内には、フィールドやジムのほか、一般の方も気軽に立ち寄れるレストランやアウトレットショップなどがあります。
いわき いわき市 -
酒類・直営店 施設・工場見学 見学 お土産
いわきワイナリーガーデンテラス&ショップ
四季折々のブドウ畑やあぶくま山系を眺めながら、まるで別世界にきたかのような、ゆったりとした時間の中で、くつろぎながらワインを楽しむことが出来ます。特定非営利活動法人みどりの杜福祉会で、農作業を通してハンディキャップを背負った人達に安心して自立した生活を送って欲しい思いからワイン造りをスタートさせ、平成27年より「いわきワイナリー」として本格的にワインを製造・出荷しています。ワインの購入、試飲(有料)はもちろん、ワイナリーツアー(要予約)も可能です。
いわき いわき市 -
美術館・博物館・文化施設 施設・工場見学 見学 記念館・資料館 ホープツーリズム
いわき震災伝承みらい館
地震、津波に加え、原発事故が重なるという未曽有の複合災害に見舞われた、いわき市の東日本大震災の経験をあらためて捉えなおし、震災の記憶や教訓を風化させず確実に後世へと伝えていくことを目的とした施設です。展示室では、被害の状況や復旧・復興についての「パネル展示」、災害や避難所生活などについて学ぶ「タッチパネル展示」、津波の被害にあった旧豊間中学校の黒板等の「実物展示」を行っているほか、実際の津波映像等をご覧いただけます。このほか、「被災地を訪れて学びたい」「被災地に行って応援がしたい」という方々のために、「震災語り部」を実施しており、東日本大震災の記憶や教訓、被災地の現状や復興状況などを直接聞くことができます。
いわき いわき市