1. HOME
  2. スポット
スポット
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 アウトドア 自然・花

    橲原渓谷

    木々の中で、川のせせらぎや鳥のさえずりに心癒される場所です。県内では数少ないモミの原生林が生息しています。

    相双 南相馬市
  • 花・木・植物 自然の絶景 【特集】紅葉

    上栃窪地区

    真野川沿いに走る道路から美しい自然を眺めることができます。野生のサルと遭遇することもあります。

    相双 南相馬市
  • 絶景スポット 神社仏閣 神社仏閣 【特集】紅葉

    寳蔵寺

    平安時代前期に坂上田村麻呂が建立した古刹と伝えられ、美しい庭園と色鮮やかな紅葉を楽しめます。11月中旬から下旬にかけて境内がライトアップされます。

    相双 南相馬市
  • 花・木・植物 自然・花

    赤そば畑

    グリーンパーク都路内の約90アールの畑に咲く、可憐なピンク色の花。東京オリンピックホストタウンであるネパールとの交流の象徴として、2019年から赤そばを栽培しています。「赤そば」はヒマラヤ山脈の麓であるネパール等を原産地としており、赤い花を咲かせるのが特徴です。

    県中 田村市
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 絶景スポット 自然の絶景 【特集】紅葉

    銚子ヶ滝

    安達太良山を源流とする石筵川にある高さ48mの滝の周囲が赤や黄色に包まれます。荘厳な滝と可憐な紅葉の景色は一見の価値ありです。

    県中 郡山市
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 自然の絶景 【特集】紅葉

    木戸川渓谷

    四季折々の魅力で溢れる木戸川渓谷は木戸ダムから下流に約3㎞遊歩道が整備されており、雄滝雌滝やじい杉ばあ杉をはじめとした、楢葉町の壮大な自然を感じることができます。

    相双 楢葉町
  • 神社仏閣 神社仏閣

    山津見神社(虎捕山)

    飯舘村佐須地区に位置する神社。200枚を超えるオオカミの天井絵が見られます。

    相双 飯舘村
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 絶景スポット フィッシング・釣り場 【特集】紅葉

    大倉はやま湖

    飯舘村大倉地区の湖。水面に映る四季折々の自然が楽しめます。

    相双 飯舘村
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 絶景スポット 自然の絶景 【特集】紅葉

    中瀬沼

    裏磐梯のほぼ中央に位置し、比較的平坦で初めての方でも気軽に散策できるコース「中瀬沼探勝路」。中瀬沼探勝路を進み、展望台から見える景色が絶景。正面には磐梯山がそびえたち、裏磐梯の秋を感じられるスポットです。野鳥が多いことでも人気のコースです。

    会津 北塩原村
  • キャンプ場 その他宿泊施設 キャンプ オートキャンプ

    ホテルリステル猪苗代 オートキャンプ場

    ホテルリステル猪苗代の奥、猪苗代の大自然の中に人気のオートキャンプ場を新設!(2022年7月)水道・炊事場・トイレ・ゴミ捨て場を完備。ホテルの温泉もご利用頂けます。ソロもファミリーも、リステルでキャンプをしよう!【利用期間】7月~8月下旬頃

    会津 猪苗代町
  • 花・木・植物 【特集】紅葉

    湯岐温泉郷の紅葉

    江戸時代から知る人ぞ知る湯治の地として親しまれてきた湯岐温泉郷周辺にはサイクリングコースやドライブコースが設定されており、11月初旬から中旬には、美しい紅葉を眺めながらサイクリングやドライブが楽しめます。

    県南 塙町
  • 山・高原・川・滝・湖沼・海 花・木・植物 【特集】桜スポット 自然・花

    桧原湖に浮かぶ「桜島」

    桧原湖に浮かぶ小島。名前の通り、桜が見事な孤島です。山桜が綺麗に咲くことから通称「桜島」ですが、正式名称ではなく無名です。四季により、私たちに様々な色を見せてくれる美しい島で、湖上からのモーターボート・観光船遊覧がおすすめ。地上からは、長峯桟橋から左手に見えます。

    会津 北塩原村
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 次へ