![](../../images/upload/20250203115646hq27wj.png)
普段はそれぞれの地域で上演されている獅子舞や神楽を一つの会場で観ることができる貴重な機会です。
さらに、23日には、双葉郡で活動している太鼓団体による「太鼓たたこう」ワークショップを開催!
太鼓をおもいっきりたたいて、日ごろたまったいろいろもスッキリ~~
観覧無料ですので、ぜひ足をお運びください!
実演スケジュール
22日
11:00 長者原じゃんがら念仏太鼓踊り(大熊町)
11:20 東郷神楽(川内村)
11:40 前沢の女宝財踊(双葉町)
12:00 町獅子(川内村)
-12:00~12:10 休憩-
12:30 川添の神楽(浪江町)
12:50 樋渡・牛渡の田植踊(浪江町)
13:10 三字の神楽(双葉町)
13:30 高田島獅子(川内村)
13:50 高田島神楽(川内村)
14:10 山田のじゃんがら念仏踊り(双葉町)
14:30 終了
23日
11:00 楢葉せんだん太鼓(双葉町)
11:20 小宮の田植踊(飯舘村)
11:40 大倉の神楽(飯舘村)
12:00 ならは天神太鼓うしお会(楢葉町)
-12:20~13:00 休憩-
13:00 太鼓浪音(浪江町)&小浜風童太鼓(富岡町)実演と「太鼓たたこう」ワークショップ
14:00 終了
同時開催中!2024年度企画展「長期避難と祭り」
会期
開催中~2025年3月24日(月)
9時~17時(最終入館16時30分)
入館料
大人600円、小中高300円
【チラシ】ふたば・いいたて民俗芸能大集合!