1. HOME
  2. イベント一覧
  3. 二本松歴史館企画展「桃の節句と端午の節句」
イベント

二本松歴史館企画展「桃の節句と端午の節句」

端午の節句は、子どもの健やかな成長を願って現在でも行われる伝統的な年中行事です。

当館所蔵の五月人形や鯉を描いた掛軸など、節句にちなんだ資料のほか、大きな鯉のぼりがみなさまをお迎えします。

また、~丹羽家のひなまつり~として、二本松藩主丹羽家に伝わる雛道具も展示します。

その姿はかわいらしいだけではなく、大名の婚礼調度そっくりの豪華で精巧なつくりをしていて、驚かされることでしょう。

歴代のお雛様とともにご紹介します。

開催地 二本松歴史館「企画展示室」(二本松市歴史観光施設「にほんまつ城報館」1階)
住所 福島県二本松市郭内三丁目303番地5
駐車場
交通アクセス

車:東北自動車道二本松ICより車で約5分

鉄道:JR二本松駅よりタクシーで約5分

お問い合わせ

TEL:0243-22-3220

URL:https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/johokan/

料金

無料 ※常設展は有料となります

案内

開館時間:午前9時から午後5時(最終入館は午後4時30分まで) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日が休館日) ※3月31日、4月7日、14日は臨時開館

トップに戻る