『週末お出かけ情報 信夫三山暁まいり』
長さ12m、幅1.4m、重さ2tの日本一の大わらじを約100人で担ぎ上げ、
福島駅前など市内目抜き通りを練り歩いた後、
信夫山の羽黒神社へ奉納します。
五穀豊穣、家内安全、身体強健などを祈願し、
また、足腰が丈夫になるほか、縁結びの神とも言われ3年続けてお参り
すると恋が結ばれるという言い伝えもあることから若い男女の姿が絶えません。
最近では、交通安全・合格祈願などにも霊験あらたかと伝えられます。
境内や参道では、縁起物のマサル・だるま・金のわらじ付き破魔矢や干支に
ちなんだ絵馬・ゆず飴等の露店が軒を並べ、夜半から翌朝にかけて多くの
参拝者が訪れます。
~平成26年開催日程~
◎平成26年2月10日(月)・11日(火・祝)
≪大わらじ奉納≫
10日(月)
午前 9時 大わらじ奉納出発
※大わらじ作業所より出発
午後 3時 大わらじ奉納(羽黒神社)
※注:大わらじの奉納は2月10日のみです。
≪その他のイベント≫
・信夫山山伏村保存会
10日(月)
午後 6時30分~ 点火式(羽黒神社)
※羽黒神社までの松明行列は一般市民の参加歓迎。
午後 6時45分~ 八幡神社採灯式(松明点火)
午後 7時30分~ 採灯祭(羽黒神社)
※山伏の問答や護摩たきなどが行われます。
・護国神社
10日(月)
午後 5時~ 御神酒振る舞い
※参拝者全員に振る舞います。
11日(火・祝)
午前11時~ 紅白餅進呈 ※先着100名
【お問い合わせ】
信夫三山奉賛会:TEL 024-525-3720
≪第2回福男福女競走≫
11日(火・祝)
午前10時 開会式
午前11時 スタート
【福男福女競争のお問い合わせ】
福島青年会議所:TEL 024-521-1635
【神事】信夫三山暁まいり
特集レポート