1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. きき酒師・道越万由子さんが選ぶ!福島県の冬グルメと一緒に飲みたい日本酒
ニュース

きき酒師・道越万由子さんが選ぶ!福島県の冬グルメと一緒に飲みたい日本酒

個性豊かな気候からできる個性豊かな日本酒

水とお米がおいしい福島県は、酒蔵の数が日本で4番目に多く(※)、個性豊かな美味しさが特徴の酒どころです(※国税庁 酒類製造業及び酒類卸売業の概況(令和5年アンケート)より)。
 日本酒の出来栄えを競う全国新酒鑑評会では、2008酒造年度から9回連続金賞受賞酒数日本一を誇り、2022酒造年度では日本一は逃しましたが、28銘柄が入賞、14銘柄が金賞を獲得しています。

横に広い福島県を山脈に沿って縦に3分割すると、西から会津地域、中通り、浜通りと呼ばれる3地方になります。
 西の会津地方は日本海側の気候で豪雪地帯。日本100名山の一つである磐梯山の麓には多くの湧き水が湧き、寒冷な気候・名水・米どころの3拍子が揃った福島県の日本酒生産の中心地です。
 中通りは、会津地方ほどではありませんが降雪があり、有名な酒蔵がある地域です。
 浜通りは太平洋に面し、夏は涼しく冬は温かい気候のため酒蔵の数は少ないですが、地産地消をモットーとした酒蔵の「ここでしか買えない」お酒に出合えるかもしれません。

会津の冬の味わい【桜鍋】(会津地方)

酒蔵数の多い福島県会津エリアでは、馬肉を生で食べる馬刺しが有名ですが、冬は鍋に入れて食べる「桜鍋」がおすすめです。会津産の新鮮な馬肉(桜肉)は脂分の少ない赤身が特徴で、タンパク質や鉄分などの栄養素が豊富なうえ、牛肉と比較して脂肪分が大変少ないヘルシーなお肉です。

●きき酒師・道越万由子さんがおすすめする【桜鍋と一緒に飲んでほしい日本酒】
(1)髙橋庄作酒造店「会津娘 芳醇純米酒」(会津若松市)
道越さん「桜鍋の旨味と“会津娘 芳醇純米酒”の旨味との調和が◎。」

(2)髙橋庄作酒造店「会津娘 純米吟醸」(会津若松市)
道越さん「桜鍋の旨味のあとにくる瑞々しさとすっきり感がぴったり。」

●髙橋庄作酒造店 詳細
https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6504

会津のお正月の定番【こづゆ】(会津地方)

福島県会津エリアのおもてなし郷土料理「こづゆ」。乾燥ホタテの貝柱からとる旨味たっぷりの出汁と、まめふやきくらげ、里芋、人参、わらび、糸こんにゃくなどの福島県産の食材を縁起が良いとされる奇数の7種類から9種類入れる温かい汁ものです。浅い「手塩皿」と呼ばれる漆塗りの器で提供されるのも特徴。

●きき酒師・道越万由子さんがおすすめする【こづゆと一緒に飲んでほしい日本酒】
(1)国権酒造「大吟醸 國権」(南会津町)
道越さん「貝柱の出汁の旨味のあとに、“大吟醸 国権”の華やかな香りとすっきり感が合う。」

(2)国権酒造「本醸 國権」(南会津町)
 道越さん「貝柱の出汁の旨味と、“本醸 國権”の味わいとコクの調和が◎。」

●国権酒造 詳細
https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6508

いわき冬の味覚の代表【あんこうのどぶ汁】(浜通り)

いわきの郷土料理「あんこうのどぶ汁」は、12月~3月に特別美味しくなる「常磐もの」のあんこうを贅沢にまるごと使い、味噌や野菜と一緒に煮込んだ旨味たっぷりの鍋です。あんこうのホロホロの白身はもちろん、丸々太ったあん肝やコラーゲンたっぷりの皮・エラが入り、あんこうを食べつくす濃厚な鍋はいわきならでは。

●きき酒師・道越万由子さんがおすすめする【あんこうのどぶ汁と一緒に飲んでほしい日本酒】
(1)太平桜酒造「夢の香 純米原酒」(いわき市)
 道越さん「あん肝、味噌の濃い味としっかりした“夢の香 純米原酒”の旨味の調和。」
※「夢の香」とは、福島県が10年かけて開発した酒造りのための特別なお米。酒造りに欠かせない福島県オリジナル酵母「うつくしま夢酵母」を使い、特有のフルーティーな香りと華やかで酸味の少ない味わいを造り出します。

(2)太平桜酒造「純米酒 絆」(いわき市)
 道越さん「あん肝、味噌の濃い味と“純米酒 絆”の爽やかな風味によるすっきり感が合う。」

番外編 震災復興の鈴木酒造店となみえ焼そば

福島県双葉郡浪江町の全国的にも珍しい海の近くの酒蔵「鈴木酒造店」は、2011年の東日本大震災および原子力災害により避難を余儀なくされ、避難先の山形県で酒造りを続けてきました。それから10年経った2021年3月、「道の駅なみえ」に鈴木酒造店の酒蔵がオープンし、また浪江町での酒造りが再開しました。
 浪江町のB級グルメ「なみえ焼そば」は、極太麺とモヤシ、豚肉、旨味たっぷり濃厚ソースの町民に親しまれる地元グルメです。大堀相馬の9頭の馬が描かれた「馬九行九(うまくいく)なみえ焼そば」の縁起の良いお皿で提供されるのも特徴。
 ぜひ鈴木酒造店のお酒となみえ焼そばを一緒に味わってみてください。

●きき酒師・道越万由子さんがおすすめする【なみえ焼そばと一緒に飲んでほしい日本酒】
(1)鈴木酒造店「磐城壽赤ラベル」(浪江町)
 道越さん「濃厚なソースと旨味のしっかりした“磐城壽赤ラベル”のバランス◎。」

(2)鈴木酒造店「親父の小言 辛口」(浪江町)
道越さん「濃厚なソースをすっきりさせる組み合わせ。」

●鈴木酒造店 詳細
https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=7095


この冬は福島県のグルメと日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。

トップに戻る