1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 【この春見逃せない】福島県中通りの桜スポット特集
ニュース

【この春見逃せない】福島県中通りの桜スポット特集

福島県は一本桜の大木が日本一多い県だということはご存知でしょうか。日本三大桜の一つ、樹齢1000年を誇る「三春の滝桜」の子孫を全県下に殖えたのが要因と言われ、確認されているだけも約300本の滝桜の子孫が福島県内で花を咲かせています。
 もはや福島県の桜を見ずして桜好きは語れず。
 春の季節は福島県のいたるところが桜の名所となりますので、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

 この記事では、県内でも特に桜の名所が多い「中通り」の桜スポットをご紹介します。

一本桜の名木「花園しだれ桜」(棚倉町)【人気のフォトスポット】

かんがい用水の池の脇にぽつんと植えられた推定樹齢160年以上の一本桜です。
 田園風景を背に池の水面に映る逆さ桜が美しく、遠方からカメラマンが来る人気の撮影スポットです。
 例年桜の開花時期には夜間ライトアップを行っています。

例年の見ごろ:4月上旬
場所:棚倉町大字花園字沢目地内
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6581

花見山(福島市)【王道の名所】

梅や桜だけでなくハナモモ、レンギョウ、モクレンなどが一斉に咲き誇る花の名所です。
 花々の種類の多さから一年中何かしらの花が咲くその美しさは、写真家の故秋山庄太郎氏に「福島に桃源郷あり」と言わしめるほど。
 春は約70種類の花が咲き、山の裾野には菜の花が、頂上からは福島市街地が花々の間から眼下に広がります。
 お散歩コースは軽い登山のため、歩きやすい靴がおすすめです。

例年の見ごろ:3月下旬~4月下旬
場所:福島市渡利
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=4895

言わずと知れた一本桜の名木「三春の滝桜」(三春町)【王道の名所】

樹齢1000年以上と推定される国指定天然記念物のベニシダレザクラで、日本三大桜のひとつに数えられています。
 薄紅色の小さな花を枝いっぱいに咲かせ、その姿が滝のように見えることから名がついたとも言われています。
 場所によってさまざまな表情を見せてくれますが、正面からの花と幹は圧巻です。
 また夜間ライトアップされた滝桜も優麗です。

例年の見ごろ:4月上旬
場所:田村郡三春町大字滝字桜久保
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=1066

半田山自然公園(桑折町)【桜の散歩コース】

標高863mの半田山の山頂からみるとハート型に見えることからハートレイクとして人気の半田沼。
 その周りにソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇り、沼に映る「逆さ桜」がとても美しい自然公園です。

例年の見ごろ:4月上旬~4月下旬
場所:伊達郡桑折町大字南半田字宮沢17
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6683

一本桜の名木「戸津辺の桜」(矢祭町)【人気のフォトスポット】

高さ18m、周囲6.5mの樹齢600年を超える県指定天然記念物のエドヒガンザクラ。
 早咲きが特徴の河津桜を除くと県内でいち早く花をつける一本桜です。
 昔農家の人々は戸津辺の桜の開花時期を農作業の目安としていました。

例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
場所:東白川郡矢祭町大字中石井字戸津辺88
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=4637

県立霞ヶ城公園(二本松市)【名城と楽しむ桜の名所】

十万石の大藩であった二本松は、戊辰戦争で激しい攻防が繰り広げられ、二本松少年隊の戦死などの悲話を残して落城しました。
 現在はその面影を石垣などにとどめ県立自然公園として整備され、日本百名城として多くの人が訪れます。
 春には公園全体にソメイヨシノやヤマザクラなど約2,500本もの桜が咲き誇り、城跡全体を霞がかかったように桜が覆うさまは、訪れる人の心を魅了します。

例年の見ごろ:4月上旬~中旬
場所:二本松市郭内3丁目内
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=676

安達ヶ原ふるさと村(二本松市)【桜まつり同時開催】

鬼婆伝説の地に、二本松の歴史と伝統的生活文化がひとめで分かる武家屋敷、養蚕農家などが再現されています。
 春には桜まつりが行われ、五重塔を背景にライトアップされた桜が楽しめます。

例年の見ごろ:4月上旬~中旬
場所:福島県二本松市安達ヶ原四丁目100
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=4883

一本桜の名木「秋山の駒ザクラ」(川俣町)【人気のフォトスポット】

樹高約21m、目の高さの幹廻り5.4m、樹齢推定500年以上のエドヒガンサクラの大木です。
 3分~4分咲きのピンク色から、8分咲き~満開の白色を帯びた淡紅色まで変化を楽しめる桜です。

例年の見ごろ:4月上旬~中旬
場所:伊達郡川俣町秋山字小長石地内
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5831

一本桜の名木「紅枝垂地蔵ザクラ」(郡山市)【人気のフォトスポット】

樹齢約400年というしだれ桜で、「三春の滝桜」の娘と伝えられています。
 その枝ぶりは母似ですが、滝桜に比べて濃いピンクの花をつけた枝を、翼を広げた鳥のような形に広げています。
 滝桜から車で10分程度なので合わせて巡るのもオススメ。

例年の見ごろ:4月上旬~下旬
場所:郡山市中田町木目沢字岡ノ内
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5759

二本桜の名木「合戦場のしだれ桜」(二本松市)【人気のフォトスポット】

八幡太郎義家と安倍貞任・宗任兄弟との合戦場と伝わる地に立つ2本のベニシダレザクラです。
 国道側からは1本の木に見えますが、近づいてみると2本であることがわかります。
「三春滝桜」の孫桜といわれており、滝の水が流れ落ちるような見事な薄紅色の花を咲かせます。
※私有地内にある桜です。マナーを守ってご観覧ください。

例年の見ごろ:4月中旬
場所:二本松市東新殿字大林142番地
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=1019

一本桜の名木「中島の地蔵桜」(二本松市)【人気のフォトスポット】

遠くに残雪の安達太良連峰を望むのどかな風景の中に咲く、推定樹齢150年のベニシダレザクラです。
 樹高約10m、枝張り約30m。地元の有志によって周囲が整備され、2009年から本格的に樹形と花を楽しめるようになりました。
 夜間ライトアップ時には、水を張った田んぼにその姿が映し出されます。

例年の見ごろ:4月中旬
場所:二本松市針道字中島46番地
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6612

釈迦堂川ふれあいロード(須賀川市)【桜まつり同時開催】

須賀川市内を流れる釈迦堂川の両岸約2kmにわたり、約350本の桜並木が続き、春の須賀川を彩る光景を見に多くの花見客でにぎわいます。
 例年、4月上旬から下旬には「さくらまつり」が開催されるほか、桜の開花後にライトアップが実施され、夜桜を楽しむことができます。
 また、 「こどもの日」に合わせて川の上に掲揚される鯉のぼりも風物詩となっており、春風に乗って泳ぐ鯉のぼりと桜のコラボレーションを楽しめます。

例年の見ごろ:4月中旬
場所:須賀川市内・横山橋~釈迦堂川橋間
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=7536

奥州関門の名城「白河小峰城」(白河市)【名城と楽しむ桜の名所】

復元された三重櫓や東日本大震災による崩落から復旧した端正な石垣と、桜のコントラストが見事です。
 小峰城の石垣が何回となくくずれ、人柱を立てることとなり、偶然にも藩士の娘がその犠牲となったという伝説があります。この娘を悼んで「おとめ桜」の名で桜が植えられたそうです。この桜は戊辰の戦火で焼失、現在は二代目「おとめ桜」が三重櫓の横で毎年見事な花を咲かせ、城を艶やかに彩ります。

例年の見ごろ:4月中旬
場所:白河市郭内
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=1801

夏井千本桜(小野町)【桜の散歩コース】

夏井川の両岸5kmにわたり約1,000本のソメイヨシノが咲き競います。
 地元の有志の呼びかけにより寄付を集め苗木を植樹したもので、開花時期には、夏井千本桜まつりが開催されるほか、夜にはライトアップで夏井川に幻想的に浮かび上がる桜を楽しむことができます。
 遊歩道を歩きながら春を満喫できる癒しのスポットです。

例年の見ごろ:4月中旬~下旬
場所:田村郡小野町大字夏井・南田原井
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=4605

一本桜の名木「越代(こしだい)のサクラ」(古殿町)【桜まつり同時開催】

県天然記念物に指定され、屋久杉と並び林野庁「森の巨人たち百選」に選ばれている、樹齢約400年、標高約20mのヤマザクラの大木です。
 県内で最も開花が遅い桜のひとつで、例年5月上旬頃に見頃を迎えます。毎年開花の時期に「越代のサクラ祭り」が行われます。

例年の見ごろ:4月下旬~5月上旬
場所:古殿町大字大久田字越代地内
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=614

2024年の開花予想

2024年は平年より5日~10日程早い開花が予想されています(ウェザーマップ2024年2月15日発表)。
※今後の気温によって開花予想は変化します。各団体の発表する開花予想をご確認ください。

◎日本気象株式会社「桜ナビ」
https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakura_top.html?f=cn_tn240125

◎ウェザーマップ「さくら開花予想」
https://sakura.weathermap.jp/

地域で気候が異なる広大な福島県は、約1か月をかけて桜前線が移動します。
 桜前線を追いかけて、ふくしま桜探訪の旅に出てはいかがでしょうか。

■浜通りの桜情報はこちら
https://www.tif.ne.jp/jp/news.html?news=17895

■会津の桜情報はこちら
https://www.tif.ne.jp/jp/news.html?news=17897

■桜だけじゃない!ふくしまの春の花特集はこちら
https://www.tif.ne.jp/jp/news.html?news=17898

トップに戻る