
福島県は豊かな自然で育まれる美味しいフルーツが魅力の一つです。冬から春にかけて、大人気フルーツ「いちご」が旬を迎えます。
そこで、福島県産の新鮮ないちごを使用した「いちごスイーツ」を総力取材!
地元産の朝採れ完熟いちごは、一口食べればその贅沢さにうっとり。甘くてジューシーなイチゴがたっぷりと使われたスイーツを、2回に分けてご紹介します。
2回目の今回は、福島県の中央部「中通り地方」で取材したスイーツ10選をご紹介します!ぜひ最後までご覧ください。
前回の【浜通り・会津編】でも素敵なスイーツをたくさん紹介していますのでチェックしてみてくださいね。
https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?news=17981
ゴールデンウィークの頃まで長く楽しめるいちごスイーツを食べに、ぜひ福島県へお越しください!
※営業時間や提供状況は訪問前に各施設へご確認ください。
※紹介しているいちごの品種は取材時のものです。その日の仕入れ状況によって使用する品種は変わります。
※紹介している値段は取材時のものです。
ワインボトルと同じ高さ!?「苺のパフェ(フルサイズ)」


石川町にある「農村食堂 里のカフェ」さんで取材したのは、仕入れ状況によって最多11種類のいちごが使用されるという「苺のパフェ(フルサイズ)」。この日は、石川町「御光福園芸(ごこうふくえんげい)」で作られた8種類のいちごと、棚倉町産のとちおとめがたっぷり使用されていました!高さは720mlワインボトルと同じくらい。新鮮ないちごが層を作って、一度にたくさんのいちごを食べ比べできます。こんなに贅沢なパフェは見たことない!食べきれるか不安という方には、いちご3種類のレギュラーサイズ、いちご5~6種類のミディアムサイズもありますよ。
いちご大好きな方はぜひ、フルサイズに挑戦してみてください!

スイーツ:苺のパフェ(フルサイズ) 2,600円(税込)
店 舗 名:農村食堂 里のカフェ
場 所:福島県石川郡石川町梁瀬455−3
T E L:0247-57-6909
U R L:https://www.instagram.com/sato.no.cafe/
提供期間:フルサイズはスタッフの方が運ぶ際に3回倒れたら提供終了(※気温が上がると倒れやすくなるそうです)
個性的なお顔に癒されながら大粒いちごを楽しむ「福べぇ」


福島市飯坂町の老舗和菓子店「一味庵」さんでは、関西風桜餅「道明寺」を意識して作ったというユニークないちご大福「福べぇ」を販売中!もちもちピンク色の皮と美味しいこしあんに、福島市の高橋農園産の大粒いちごが包まれて、目は香ばしいゴマが使用されています。いちごの舌を「べぇっ」と出している様子が笑っているようにも見えて、とっても癒されます。一味庵四代目の氏家さんがコロナ禍に思いついたのだそう。天才か。
人気商品のとけてもとけない葛アイス「ふしぎなピーチバー」は、福島市の美味しい桃を使用して「本物の桃を超えた!」と桃農家さんが太鼓判を押した商品ですが、1月からは高橋農園産のいちごと福島県産牛乳を使った新商品「ふしぎな苺みるくバー」を販売しています。ご賞味あれ。

スイーツ:福べぇ 280円(税込)
葛アイス 各300円(税込)
店 舗 名:一味庵(いちみあん)
場 所:福島県福島市飯坂町馬場14
T E L:024-542-4591
U R L:https://www.iizaka-ichimian.com/
提供期間:福べぇ…5月初旬くらいまで
ふしぎな苺みるくバー…夏頃まで販売予定
いちご農家・松葉園さんが作る新鮮いちごの「いちごパフェ」


伊達市の松葉園さんが営む「松葉園カフェ」では、新鮮ないちごを贅沢に使用した「贅沢いちごパフェ」を取材!チョコクリスピーと、凍らせたいちごをそのまま削った夏の定番商品「フローズンいちご」もパフェの層を作っています。松葉園さんの主力品種はとちおとめですが、ゆうやけベリーが多く収穫できた日はパフェに使われることもあるのだとか。どちらも美味しいけど、ゆうやけベリーのパフェに当たったら嬉しくなっちゃいますね。また、ソフトクリームと生クリームをどちらか選べるという、生クリーム大好きさんには嬉しいオプションもあります。
そのほか、新鮮ないちごを使用した「贅沢いちごサンド」や、いちごの甘酸っぱさがそのままドリンクになった「しあわせっいちごフラッペ」も販売中。もちろん、いちごの直売も行っています。「贅沢いちごサンド」は道の駅伊達の里りょうぜんや、福島県観光物産館でも販売することがあるので、松葉園さんの公式情報をチェックして、見つけたらぜひ購入してみてくださいね。

スイーツ:贅沢いちごパフェ 980円(税込)
しあわせっいちごフラッペ 830円(税込)
贅沢いちごサンド 530円(税込)
店 舗 名:松葉園カフェ(まつばえんカフェ)
場 所:伊達市霊山町山戸田字上落合42
T E L:080-2803-5564
U R L:https://matsuba-en.jp/
提供期間:5月末くらいまで
ストロベリーパラダイスでいちご狩りと一緒に楽しむ「贅沢いちごパフェ」


須賀川市の「ストロベリーパラダイス」さんでは、観光いちご園としていちご狩りを楽しめると同時に、新鮮ないちご3品種程を使用した「贅沢いちごパフェ」も楽しむことができます。生クリーム、ソフトクリーム、いちごクリームにケーキのスポンジとチョコレートソース、カットされていないいちごがいっぱい盛り付けられてとっても贅沢。「ストロベリーパラダイス」さんのいちご狩りは予約がすぐに埋まってしまうのですが、いちご狩りができなくてもパフェなら新鮮ないちごを楽しめちゃいますね。他にもフランスの伝統お菓子「いちごのフラン」や「いちごようかん」、「花びらいちご(冷凍イチゴスライス)」などいちごを楽しめるメニューがたくさんあります。
「ストロベリーパラダイス」さんのいちご狩りは16品種を食べ比べすることができ、福島県オリジナルの人気品種「ゆうやけベリー」も食べられます。事前予約制で2月は予約で埋まっているとのこと。いちご狩りを楽しみたい方はお早目にご予約下さい。

スイーツ:贅沢いちごパフェ 1,000円(税込)
店 舗 名:ストロベリーパラダイス
場 所:福島県須賀川市越久字桜川8-1
T E L:070-1140-1515
U R L:https://strawberry-paradise.com/
提供期間:5月末くらいまで
パフェ専門店でいただく絶品「苺のパフェ」


福島市のパフェ専門店「chocotto cafe momon」さんでは、調理師を経てお菓子屋さんで修業したという店主佐々木さんこだわりの絶品パフェを楽しむことができます。同じ福島市の佐藤農園産のいちごを使用した「苺のパフェ」はLとMの2サイズ展開。いちごやアイスクリーム、生クリーム、グラノーラなどが層になり、甘酸っぱいラズベリーソースがアクセントになっています。常連のお客さんのために毎年パフェの構成を少しずつ変えているのだとか。計算し尽くされたパフェの構成が、食べだしたら止まらない美味しさです。
季節ごとに福島県産の美味しいフルーツを使用したパフェを提供しているため、いちごが終わったら、看板商品の大粒さくらんぼパフェが登場するのだそう。季節ごとに通いたくなるカフェですね。

スイーツ:苺パフェ(Lサイズ) 1,800円(税込)
苺パフェ(Mサイズ) 1,200円(税込)
店 舗 名:chocotto cafe momon(ちょこっとカフェももん)
場 所:福島県福島市新町2-18新町ビル1F北
T E L:080-6507-4633
U R L:https://www.instagram.com/chocotto_cafe_momon/
提供期間:5月くらいまで
いちご農園隣のロールケーキ専門店が作る朝採れいちごの「おざわロール」


須賀川市のロールケーキ専門店「AND ROLL」さんでは、隣接するおざわ農園産の朝採れ完熟とちおとめを使用したロールケーキ「おざわロール」を販売しています!しっとりしたスポンジ生地に生クリーム、カスタードクリーム、イチゴソースを混ぜた甘酸っぱい生クリームと新鮮な完熟いちごが贅沢に巻かれています。自分用に「ミニロール」もありますよ。切っても切っても可愛い、これぞ福島県を代表するいちごの“#萌え断”スイーツです。確実に購入したい方は電話予約がおすすめ。
隣接するおざわ農園さんは完熟いちごの提供にこだわっており、その美味しさから直売ではすぐに売り切れてしまうのだとか。こちらも購入は電話予約がおすすめです。(詳細はおざわ農園Instagramをご確認ください。https://www.instagram.com/ozawa_strawberry/)

スイーツ:おざわロール 3,200円(税込)
ミニロール 1,080円(税込)
店 舗 名:AND ROLL(アンドロール)
場 所:福島県須賀川市前田川広町69−2
T E L:090-1376-0415
U R L:https://www.instagram.com/and_roll__/
提供期間:6月中旬くらいまで
お菓子屋さんの技術が詰まった宝石のような「にじいろパフェ」


浅川町にある「にじいろお菓子店」さんでは、奥のカフェスペース「にじいろカフェ」で季節ごとにフルーツが変わる「にじいろパフェ」を提供しています!今の時期は棚倉町の須藤農園さんから毎日届く新鮮ないちごが載ったいちごパフェ。仕入れ状況によってとちおとめやゆうやけベリーが使用されるそうです。夏はマンゴーや桃がパフェに登場するので、季節が変わるたびに食べに行きたくなっちゃいますね。パフェに使用されている浅川町産の卵で作ったプリンやアーモンドスポンジ、シュー生地、グラノーラなどすべてお店で手作りしており、味や食感がどんどん変わっていくことで、最後まで美味しく食べれるようにと工夫されているそうです。使われているキャラメルソースの程よい苦味が、口の中の甘味をリセットしてくれるのであっという間に食べ終わっちゃいます。
そのほかケーキや焼き菓子も絶品なので、ぜひお試しあれ。

スイーツ:にじいろパフェ(ドリンクセット) 2,200円(税込)
店 舗 名:にじいろお菓子店
場 所:福島県石川郡浅川町浅川大明塚14−2−2
T E L:080-9013-6576
U R L:https://www.instagram.com/nijiilo.cake/?hl=ja
提供期間:いちごパフェの期間は5月末くらいまで
いちご園が作るこだわり完熟いちごの贅沢パフェ「いちごパフェ」


郡山市の「ASOLA BERRY」さんでは、いちご農家さんならではの新鮮完熟いちごをたっぷり乗せた「いちごパフェ」を提供中!製造機にもこだわっているという、びっくりするほど美味しいジェラートはいちごとミルクの2種類がパフェに入っており、自慢の自家製いちごソースもパフェに味を添えて、とっても贅沢なパフェです。もう「美味しい」しか言葉が出ません。お持ち帰り用のジェラートを販売しているので、頑張った日のご褒美におうちにストックしておきたいですね。夏以降は季節のフルーツを使用したジェラートが登場するそうです!
福島県でいちご園を始めて3年目というASOLA BERRYさんですが、こんなにおいしいいちごを作る秘密は、いちご園を始める以前はITエンジニアとして働いていたという農場長・田家さんの、いちごと真摯に向き合う姿勢にあります。いちごハウスの温度や湿度などをシステムで自動コントロールし、収穫量を分析して日々丁寧にいちごをお手入れしながら生育に最適な環境を整えているそうです。見学させていただいたいちごハウスでは、見るからに元気たっぷりのいちごがたくさん生っており、受粉を助けてくれるマルハナバチが元気に働いていました。

スイーツ:いちごパフェ 1,400円(税込)
店 舗 名:ASOLA BERRY(あそらベリー)
場 所:福島県郡山市三穂田町鍋山字行人原1-4
T E L:024-983-9085
U R L:https://asolaberry.official.ec/
提供期間:6月上旬くらいまで
ケーキ屋さんの絶品おしゃれパフェ「いちごのパフェ」


二本松市のケーキ屋さん「Atelier de Gateaux」さんでは、パティシエの平栗さんこだわりの12層の「いちごのパフェ」を提供しています!仕入れ状況によって福島市松川町の佐藤農園さんか、二本松市のまるなかファームさんのどちらかのいちごを使用しており、お菓子によって品種を使い分けているそうです。いちごの丸い断面が丁寧に敷き詰められたパフェは、なんと12粒以上もいちごが使われており、中にチョコレートケーキやバナナ、ピスタチオのエスプーマ、いちごジャムなどが絶品の層を作って、どこを食べてもいちごがいる最後まで嬉しいパフェです。
パフェのほかにも旬のいちごを使ったケーキを4~5種類ほど販売しており、今回は、「苺ショートケーキタルト」「苺のミルフィーユ」「アーモンドとピスタチオといちごのエクレア」を取材!ケーキの種類が多く、日によって種類が入れ替わるそうなので、来るたびに新しい出合いがあるかもしれません。

スイーツ:いちごのパフェ 1,490円(税込)
苺ショートケーキタルト 590円(税込)
苺のミルフィーユ 470円(税込)
アーモンドとピスタチオといちごのエクレア 490円(税込)
店 舗 名:Atelier de Gateaux(アトリエ・ド・ガトー)本店
場 所:福島県二本松市油井字古屋敷3-23
T E L:0243-22-5100
U R L:https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1006/index.html
提供期間:パフェは5月初旬くらいまで、ケーキは5月中旬くらいまで
いちご園の新鮮いちごのデザートピザ「ベリーチーズケーキ風ピッツァ」


二本松市の観光いちご園まるなかファームにある「まるなカフェ」さんでは、いちごを堪能できる「ベリーチーズケーキ風ピッツァ」や、生のいちごをその場で絞るスムージー「飲むベ!リー」を取材!クリームチーズの濃厚さといちごの甘酸っぱい味がとても合って、ピザを注文すると付いてくる温かいスープも嬉しい。真っ赤な生いちごスムージーは、いちごそのままの味が美味しくてびっくりするはず。寒い日はドライいちごがアクセントのホットチョコミルクもおすすめです。
まるなかファームのいちご狩りは、最大22品種も食べ比べができるのが特徴で、福島県オリジナル品種の「ふくはる香」「ふくあや香」「ゆうやけベリー」の全3品種をコンプリートしています。いちご狩りは5月24日まで 。ぜひ美味しい福島県のいちごを食べ比べしてみてくださいね。

スイーツ:ベリーチーズケーキ風ピッツァ 1,100円(税別)
店 舗 名:まるなカフェ
場 所:福島県二本松市油井字無地の内30-1
T E L:0243-24-8019
U R L:https://marunakafarm.co.jp/
提供期間:ピザは生のいちごが無くなっても冷凍いちごで提供
浜通り・会津編もご覧ください!
「今が旬のいちごにまみれる!福島県産いちごのスイーツ特集【浜通り・会津編】」も一緒にご覧ください!
