
ふくしまプレDCとは?
ふくしまDC(デスティネーションキャンペーン)は、JRグループと福島県の観光事業者、自治体などが一体となって、各地域の魅力を発信する国内最大級の観光キャンペーンです。翌年2026年4月1日~6月30日の期間、ふくしまDCを実施します。
2025年4月1日~6月30日の期間はふくしまプレDCを実施し、県内各地の宿でふくしまの旅をもっと楽しく、お得に泊まれる特別宿泊プランを販売中!プレDCを思いっきり楽しもう!
プレDC特別イベント特集記事はこちら↓
https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?news=17994
つきだて花工房「月舘町自慢の桃が旬に届く!桃3㎏付宿泊プラン」(伊達市)

伊達市にある「つきだて花工房」は、プレDC期間の特別宿泊プランを実施中!
1泊2食付きで、夕食は自慢の地産品を取り入れた御膳、お風呂はオリジナルブレンドのハーブのお湯を楽しめます。さらに、月舘町の桃3㎏が旬の時期(8月~9月)に届く特典つき!桃は、人気の品種から地元おススメの知る人ぞ知る品種まで、何が届くかはお楽しみ!美味しい桃と一緒に、旅の思い出が蘇る、美味しくて、嬉しくて、ほっこりする宿泊プランです。
期 間:2025年4月1日~6月30日まで(月に1度の休館日を除く)
実施施設:月出づる花薫る郷 つきだて花工房
詳 細:https://www.fukushima-dc-cp.jp/news/100
ホテル華の湯「常磐もの堪能プラン」(郡山市)

郡山市の「磐梯熱海温泉 ホテル華の湯」では、プレDC期間中、福島県が誇る海の幸「常磐もの」と県産食材をたっぷり44種類使用したフルコースを堪能できる宿泊プラン「常磐もの堪能プラン」を販売しています!
新ブランドのトラフグ「福とら」をはじめ、その日の水揚げ状況から選りすぐりの常磐ものが提供されます。福島県で、温泉と美食を心ゆくまで堪能しませんか?
期 間:2025年6月30日まで
実施施設:ふくしま 磐梯熱海温泉 ホテル華の湯
詳 細:https://www.hotelhananoyu.jp/plan/joban2025.html
吉川屋「発酵食品と伝統和食のコラボ春メニュー」(福島市)

福島市の「穴原温泉 匠のこころ吉川屋」では、宿泊することで健康になってほしいという想いから、総料理長が研究を重ねた発酵食品をメニューのすべてに使用した、プレDC特別春メニューを提供!
調味料を含めてスープやデザートなどメニューの隅々まで発酵の力が発揮されています。温泉で体を癒し、福島県産食品をふんだんに使用した発酵食品で免疫力を高め、心も体も健康になりましょう。
また、吉川屋では、創業185年を記念したキャンペーンを同時開催しており、夕食のメインである福島牛を増量した特別プランも販売中です。
そのほか、宿泊者限定で特別室や貴賓室の宿泊券などが当たる抽選会も開催しています!
期間:春メニューは2025年6月中旬まで
実施施設:穴原温泉 匠のこころ吉川屋
詳細:https://yosikawaya.com/
土湯女将美湯の会「ふくしまプレDCおもてなしプラン」(福島市)

発酵食に力を入れている土湯温泉では、プレDC期間、土湯女将美湯の会のお宿7軒(山水荘、ニュー扇屋、YUMORI ONSEN HOSTEL、ホテル向瀧・別館瀧の音、旅館小滝、山根屋旅館、赤湯好山荘)で「発酵食」を使用した料理を提供する「ふくしまプレDCおもてなしプラン」を販売中!
ウェルカム甘酒や宿がそれぞれ考案した自慢の発酵料理と土湯温泉の美肌の湯で、身体の内外から綺麗になりましょう!
期間:2025年6月30日まで
実施施設:土湯女将美湯の会のお宿7軒(山水荘、ニュー扇屋、YUMORI ONSEN HOSTEL、ホテル向瀧・別館瀧の音、旅館小滝、山根屋旅館、赤湯好山荘)
詳細:https://www.tcy.jp/news/269
いわき市旅館・ホテル業連絡協議会「いわき満喫キャンペーン」(いわき市)

いわき市では、プレDC期間中いわき市内の対象の宿へ宿泊すると、いわき市が誇る絶品海産物「常磐もの」の一品料理やワンドリンクサービスなどの宿泊特典が付く「いわき満喫キャンペーン」を開催中!
6月末までの期間限定なので、この機会にぜひいわきにお越しください!
対象の宿は、いわき市旅館・ホテル業連絡協議会の公式サイトに掲載しています。
期間:2025年6月30日まで
詳細:https://iwakinoyado.com/dc-fukushima2025/
ふくしまデスティネーションキャンペーンを思いっきり楽しもう!

特設サイトはこちら
https://www.fukushima-dc-cp.jp/