
会津藩家老 西郷頼母邸を中心に、中畑陣屋(県重要文化財)、数寄屋風茶室、藩米精米所、歴史資料館などが立ち並ぶ「歴史散策ゾーン」、福島、会津のいいものを豊富に取り揃えた「郷工房 古今」、会津の郷土料理を洒落た空間で味わえる「御食事処 九曜亭」などが併設される総合観光施設です。藩主が訪れた時に使用した「御成の間」や家老の寝室として使用された「奥一の間」など、人形による再現もあります。また、戊辰戦争で西軍の城下侵入の際に留守宅を預かった家老の妻・西郷千恵子が一家の采配をふるい、「敵のはずかしめをうけず」の覚悟から、一族二十一人と共に自刃した最後を知ることができます。