沼ノ内の水祝儀 (ぬまのうちのみずしゅうぎ)
- いわき
- いわき市
- 歴史・文化

別名「水かけ祭り」とも呼ばれるいわき市平・沼ノ内地区に伝わる奇祭で、沼ノ内地区の初婿が浴衣一枚で社殿前のしめ縄の中に立ち、「桶取り」と呼ばれる未婚の青年4人から桶の水を3回に分けてかけられます。
DATA
開催日 | 2023.01.09(月) |
---|---|
交通アクセス |
車:常磐自動車道いわき中央ICから約30分 電車:JR常磐線いわき駅からバス約20分 |
所在地 |
愛宕将軍 地蔵尊堂 |
住所 |
いわき市平沼ノ内新街35 |
お問い合わせ先 |
いわき市総合観光案内所 TEL:0246-23-0122 |