福島県観光情報サイト

法人・企業の皆様
はこちらから

9/22-9/24 「会津まつり」開催

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 9/22-9/24 「会津まつり」開催

9月22日(木)から9月24日(土)までの3日間、会津若松市内で「会津まつり」が開催されます。今年は第70回目の節目を迎えます。 「会津まつり」は、先人への鎮魂と感謝、会津藩復権の祝いと喜び等を継承する会津最大のまつりです。 初日は、会津まつりの開催を告げる行事「提灯行列」からスタートし、「会津磐梯山踊り」で大人も子供も輪になって踊ります。  2日目は、厳かに行われる「先人感謝祭」の後、いよいよ会津まつり最大のイベント「会津藩公行列」の幕が開きます。 「会津藩公行列」は例年、総勢約500名で構成され、沿道を埋め尽くす観客の声援の中、武者姿で練り歩きます。今年は「歴代領主編」の行列編成として開催されます。全国各地より会津ゆかりの地の方々や大河ドラマ「八重の桜」で主演を務めた綾瀬はるかさんも参加予定です。 最終日には、「日新館童子行列」・「鼓笛隊パレード」が開かれます。 「日新館童子行列」は、什の掟「ならぬことはならぬものです」の精神で会津藩校「日新館」で学んだ子弟にちなみ、担当小学校の6年生が武者姿に扮し、鶴ヶ城本丸に向けて凛々しく行進します。 その後、第70回の記念式典が行われます。 会津最大の祭りを楽しみつつ、会津の伝統工芸や史跡に触れてみてはいかがでしょうか。この機会にぜひ足をお運びください。 ※新型コロナウイルス感染症の感染状況により変更になる場合があります。 【開催日】2022年9月22日(木)~9月24日(土) 【日にち】① 9/22(木)提灯行列・会津磐梯山踊り      ② 9/23(金)先人感謝祭・会津藩公行列・会津磐梯山踊り      ③ 9/24(土)日新館童子行列・鼓笛隊パレード・第70回記念式典 【開催場所】会津若松市内各所 【問い合わせ先】会津まつり協会         0242-23-4141 【URL】 https://www.aizukanko.com/kk/festival/autumn 参考URL https://tif.ne.jp/jp/event.html?event=6185