福島県観光情報サイト

法人・企業の皆様
はこちらから

涙腺崩壊「花の王国ふくしま」感動の桜スポット

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 涙腺崩壊「花の王国ふくしま」感動の桜スポット

花の王国ふくしまへ出かけよう!

福島県民はお花が大好き!県内にはたくさんの花のスポットがあります。 全国3番目に広い福島県は、太平洋に面した穏やかな気候の浜通り、アクセスが良く気軽に温泉や自然を楽しめる中通り、山々に囲まれ歴史的な街並みも残る会津地方の3つのエリアにわかれ、地域によって気候が異なります。そのため、花の開花時期が少しずつずれて、桜においては3月下旬から5月上旬まで長く楽しむことができるのです。 そんな「花の王国ふくしま」の一生に一度は見たい桜スポットを、一足早くご紹介します!

圧巻の立ち姿に感動!「三春滝桜」

「三春滝桜」は樹齢1000年以上と推定されるベニシダレザクラで、日本三大桜のひとつ。大正11年に桜の木として初めて国の天然記念物に指定されました。 薄紅色の小さな花を枝いっぱいに咲かせ、その姿が滝のように見えることから名がついたとも言われています。夜間のライトアップされた滝桜も優麗です。 また、福島県内各地には滝桜の子孫と言われる桜の名所が多くあり、滝桜ファミリーを探す旅もおすすめです!

滝桜を見た後にぜひ食べていただきたいのが「三春三角油揚」。 三角形の厚みのある油揚で、ふわっとした食感です。三春町にあったお城「舞鶴城」にちなみ、鶴の形を似せて三角の形になったと伝えられています。昔ながらの伝統の技で、一枚一枚手揚げで作られています。 滝桜の開花時期に開店する臨時売店でも販売されているので、ぜひのぞいてみてください!

【見頃】4月上旬ごろ 【住所】福島県田村郡三春町大字滝字桜久保 【アクセス】車:郡山東IC又は船引三春ICから15分程度       電車:三春駅からバス及びタクシーで20分 【駐車場】有(自家用車770台、大型バス80台) 【お問い合わせ】株式会社三春まちづくり公社 観光部         TEL:0247-62-3690 【詳細】https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=1066

桜に包み込まれるような感覚を味わえる「日中線しだれ桜並木」

喜多方駅から徒歩5分の場所にある「日中線しだれ桜並木」は約3㎞に渡り約1000本のしだれ桜が続く、日本最大級のしだれ桜並木です。 昭和59年に廃線となった旧国鉄日中線跡地の一部を整備した「自転車歩行者道」にあり、桜のトンネルのようになっている壮観な場所や、かつて日中線を走っていたSLが展示されている人気の撮影スポットもあります。

喜多方は趣ある蔵があちこちに建ち並ぶ「蔵のまち」です。 良質な水と米に恵まれた喜多方は、醸造業が盛んでお酒や味噌などを保管する蔵が必要でした。今ではおしゃれなカフェやお土産屋として活用されています。桜を見た後はぜひ「蔵のまち喜多方」の街歩きもお楽しみください。

【見頃】4月中旬~下旬 【住所】福島県喜多方市字押切東二丁目 ほか 【アクセス】車:会津縦貫北道路喜多方ICから10分       電車:JR磐越西線喜多方駅から徒歩約5分 【駐車場】有(計1,500台)※さくらまつり期間中のみ 【お問い合わせ】(一社)喜多方観光物産協会         TEL:0241-24-5200 【詳細】 https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5729

人の優しさから生まれた桃源郷「花見山」

写真家の故・秋山庄太郎氏が毎年のように訪れ「福島に桃源郷あり」と称賛した花見山。 実は個人所有の山で、花木農家である花見山公園園主の阿部さんが、一般の方にも自由に見てもらい心を癒してほしいと願い開放したのがはじまりです。 春になると約70種類の花が次々と咲き競い、山全体が淡いピンク色に染まって見える様は圧巻です。種類が多いため見頃の期間が長いのも特徴の一つです。 雪解けの時期には福島市西部にある吾妻山にうさぎの形をした残雪が見られ、「吾妻山の雪うさぎ」の景色も楽しむことができます。

花見山がある福島市には、効能が高い濁り湯の高湯温泉、土湯こけしで有名な土湯温泉、古い街並みを歩くのも楽しい飯坂温泉など、たくさんの温泉地があります。 お花を楽しんだ後は温泉につかってゆっくり過ごされてはいかがでしょうか。

【見頃】3月下旬~4月下旬 【住所】福島県福島市渡利 【アクセス】車:福島西・福島飯坂・福島大笹生ICからそれぞれ30分       電車:JR東北新幹線福島駅東口から臨時バス花見山号で15分 【駐車場】有(有料) ※桜のシーズン中は、交通渋滞緩和のため、周辺地区の交通規制を行います。規制期間中は、臨時駐車場(あぶくま親水公園)または福島駅周辺の有料駐車場と臨時バス「花見山号」をご利用ください。 【お問い合わせ】福島市観光コンベンション協会         TEL:024-531-6428 【詳細】https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=4895

もっと知りたい福島のこと

今回は3つの桜スポットをご紹介しましたが、これはほんの一例。 福島県の桜スポットはまだまだありますので、ぜひ巡ってみてください。 【さくらスポット】 https://www.tif.ne.jp/jp/special/spring/sakura.html 「もっと福島県を知りたい!」と思った方には旬の情報WEBマガジン「ふくしまほんものの旅」がおすすめです。 公式ガイドブックには載らないディープな情報を掲載しています。ぜひご覧ください! 【ふくしまほんものの旅WEBページ】 https://www.tif.ne.jp/hontabi/