福島県は一本桜の大木が日本一多い県だということはご存知でしょうか。日本三大桜の一つ、樹齢1000年を誇る「三春の滝桜」の子孫を全県下に殖えたのが要因と言われ、確認されているだけも約300本の滝桜の子孫が福島県内で花を咲かせています。
もはや福島県の桜を見ずして桜好きは語れず。
春の季節は福島県のいたるところが桜の名所となりますので、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事では、県内で最後に春が訪れる「会津地方」の見逃せない桜スポットをご紹介します。
鶴ヶ城(会津若松市)【名城と楽しむ桜の名所】
鶴ヶ城の桜は、明治41年(1908)会津若松市に陸軍歩兵第65連隊が設置されたのを記念し植樹されました。公園内ではソメイヨシノを中心にエドヒガン、シダレザクラ、ヤマザクラなど約1,000本が咲き乱れます。開花期間中にはライトアップも開催され、夜桜見物も楽しめます。
例年の見ごろ:4月上旬~5月中旬
場所:会津若松市追手町1-1
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6022
石部桜(会津若松市)【人気のフォトスポット】
樹齢約650年といわれるエドヒガンで、中世会津の領主葦名氏の重臣、石部治部大輔の庭にあったと伝えられています。枝張りは最も広いところで約20メートルあり、のびのびと枝を広げる姿は圧巻です。
例年の見ごろ:4月中旬
場所:会津若松市一箕町八幡石部
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=1373
観音寺川の桜並木(猪苗代町)【桜まつり同時開催】
観音寺川沿いの約1キロの桜回廊。種類はソメイヨシノ、シダレザクラで桜並木のトンネルになります。桜祭り開催中の七色ライトアップされた夜桜も絶景です。小川の流れと桜のコラボレーションが唯一無二のフォトスポットです。
例年の見ごろ:4月中旬~下旬
場所:猪苗代町川桁
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5727
馬ノ墓の種蒔桜(会津美里町)【人気のフォトスポット】
ベニヒガンザクラの大木で、小さく濃いピンクの花が咲きます。幹周り約6m、樹高約15m、樹齢は約300年といわれています。畑地の中に立つ見ごたえのある一本桜で、遠くからもよく目立ち、種まき時を知らせます。満開の頃には周囲の畑の緑に桜色が映え見事です。
例年の見ごろ:4月中旬~下旬
場所:大沼郡会津美里町旭三寄字薬師堂
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6573
宮川の千本桜(会津美里町)【人気のフォトスポット】
宮川河川敷公園を包むように植えられた約500本のソメイヨシノが一斉に咲き誇る、会津有数の桜の名所として知られています。残雪の磐梯山を背景に宮橋・桜並木をセットで撮影できる絶景の写真スポットとして多くの人で賑わいます。
例年の見ごろ:4月中旬~下旬
場所:大沼郡会津美里町字宮林
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5725
米沢の千歳桜(会津美里町)【人気のフォトスポット】
濃紅色が遠目にも鮮やかなベニヒガンザクラです。樹齢700年以上の大木が農地の中に佇む様子は見る者を圧倒します。周囲にさえぎるものがないため、写真撮影にも人気。
例年の見ごろ:4月中旬~下旬
場所:大沼郡会津美里町米田字池南
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5724
日中線しだれ桜並木(喜多方市)【王道の名所】
旧日中線の跡を「自転車歩行車道」として整備し、約3㎞に渡り約1,000本のしだれ桜が立ち並びます。通りには、桜のトンネルのようになっている壮観な場所や、かつて日中線を走っていたSLが展示されている人気のスポットもあります。
例年の見ごろ:4月中旬~下旬
場所:喜多方市字押切東二丁目 ほか
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5729
湯野上温泉駅の桜(下郷町)【撮り鉄に人気】
会津鉄道会津線には、日本でも珍しい萱葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」があります。東北の駅百選に選ばれており、そのホームに並ぶソメイヨシノが列車を出迎えます。待合室には囲炉裏で火が焚かれ、駅舎の脇には足湯もあり、足湯につかりながらゆっくり花見を楽しめます。
例年の見ごろ:4月中旬~下旬
場所:福島県南会津郡下郷町大字湯野上字大島乙74
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=5737
南泉寺のしだれ桜(南会津町)【まだ知られていない桜の名所】
南泉寺の楼門の奥に樹齢推定120年のしだれ桜があります。別名「平七桜」とも呼ばれ、人々に親しまれています。春になると楼門としだれ桜の風景が美しく、人々の心を癒します。
例年の見ごろ:4月中旬~5月上旬
場所:南会津郡南会津町静川字西の沢口
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=7650
桜峠(北塩原村)【王道の名所】
2002年に全国からオーナーを募集し植樹したオオヤマザクラは、その後も各種植樹事業で数を増やし、現在は約3,000本となっています。例年GW頃に見頃を迎え、その名の通り峠一面が桜色に染まります。
例年の見ごろ:4月下旬~5月上旬
場所:耶麻郡北塩原村大字大塩字桜峠
詳細:https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6522
2024年の開花予想
2024年は平年より5日~10日程早い開花が予想されています(ウェザーマップ2024年2月15日発表)。
※今後の気温によって開花予想は変化します。各団体の発表する開花予想をご確認ください。
◎日本気象株式会社「桜ナビ」
https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakura_top.html?f=cn_tn240125
◎ウェザーマップ「さくら開花予想」
https://sakura.weathermap.jp/
地域で気候が異なる広大な福島県は、約1か月をかけて桜前線が移動します。
桜前線を追いかけて、ふくしま桜探訪の旅に出てはいかがでしょうか。
■浜通りの桜情報はこちら
https://www.tif.ne.jp/jp/news.html?news=17895
■中通りの桜情報はこちら
https://www.tif.ne.jp/jp/news.html?news=17896
■桜だけじゃない!ふくしまの春の花特集はこちら
https://www.tif.ne.jp/jp/news.html?news=17898