差塩湿原 (さいそしつげん)

海抜500mにある低層湿原で、今から約2万年前の洪積世の最終氷河期にできたとされています。 5月には氷期の生き残りの植物といわれるミツガシワが開花し、素晴らしい景観です。 昭和61年3月28日に市の天然記念物に指定されています。
DATA
交通アクセス |
車:磐越自動車道いわき三和ICから車で約25分 電車:JR磐越東線川前駅から車で約15分 |
---|---|
住所 |
福島県いわき市三和町差塩堀添 |
お問い合わせ先 |
いわき市総合観光案内所 TEL:0246-23-0033 |
ホームページ | https://kankou-iwaki.or.jp/ |