勝常寺 (しょうじょうじ)

大同2年(807年)に徳一上人により開かれた、東北を代表する古刹。現存する講堂は応永5年(1398年)に再建されたもので、会津中央薬師堂と呼ばれています。所有する仏像はいずれも寺が創立された当時から伝えられたもので、これだけ多くの平安初期の仏像が1カ所に保存されていることは珍しいことです。 拝観時間/9:00~16:00(火曜、8/13~15、11/16~3/31休)
DATA
交通アクセス |
電車:JR磐越西線会津若松駅から車約20分 |
---|---|
駐車場 |
あり 普通車20~30台、大型バス3台 |
住所 |
福島県河沼郡湯川村勝常字代舞1764 |
お問い合わせ先 |
勝常寺 TEL:0241-27-4566 |
ホームページ | http://www.vill.yugawa.fukushima.jp/kyouikuiinkai/historic.html |