福島県観光情報サイト

法人・企業の皆様
はこちらから

鳥屋山 (とやさん)

  1. HOME
  2. スポット一覧
  3. 鳥屋山

西会津町と喜多方市高郷町の境界付近に位置し、南北に細長い山稜に幾つかのピークを持ちます。 カタクリの群落も有名で、花が見頃となる4月後半は登山者で賑わいますが、11月上旬の紅葉の時期もおすすめ。山頂や大夫岳からの飯豊連峰や吾妻連峰、磐梯山などの眺望も見事です。 会津の中で一等三角点のある最も低い山。山頂からの飯豊連峰の眺めが素晴らしいです。

カタクリ群生地

鳥屋山に続く登山道のすぐそばにあります。4月下旬には淡紫色の可憐な花が咲き誇ります。 ※駐車場から群生地まで徒歩約40分

DATA

交通アクセス

車:磐越自動車道会津坂下ICから約20分 ※駐車場まで(漆窪集会施設)

電車:JR磐越西線荻野駅から徒歩約10分 ※駐車場から群生地まで 徒歩で約40分

駐車場

有(20台)

住所

喜多方市高郷町峯地内

お問い合わせ先

喜多方市高郷総合支所産業建設課

TEL:0241-44-2114

ホームページ https://www.city.kitakata.fukushima.jp/
案内

カタクリ群生地の見頃:4月中旬~5月上旬 ◇鳥屋山 登山道 全長5.2km(ファミリー向けのハイキングコース。頂上に一等三角点あり) 所要時間 漆窪集会施設→漆窪登山口→頂上(片道約2時間)