田子倉ダム (たごくらだむ)

田子倉ダムは、尾瀬ヶ原を源流とした阿賀野川水系只見川にあるダムで、今から50年以上前の昭和34年(1959)5月に運転を開始しました。 発電機は現在4基で、最大出力は39万kwで、豊富な水資源でクリーンエネルギーを作っています。 上流には大鳥ダム、下流には只見ダム、滝ダムなどいくつものダムがあり、首都圏への電力供給を行っています。 ダム周辺は、新緑から紅葉まで、壮大なスケールで自然の美しさを届けてくれるスポットとして人気があります。
DATA
交通アクセス |
車:磐越自動車乗会津坂下ICから車で約2時間 東北自動車道西那須野塩原ICから車で約2時間10分 電車:JR只見線只見駅から国道252号線を田子倉方面へ車約12分 |
---|---|
駐車場 |
あり 田子倉レークビュー(普通70台、大型10台)無料 |
住所 |
福島県南会津郡只見町大字田子倉 |
お問い合わせ先 |
只見町観光まちづくり協会 TEL:0241-82-5250 FAX:0241-82-5810 |
ホームページ | https://peraichi.com/landing_pages/view/tagokura |