護真寺のサクラ (ごしんじのさくら)

県の天然記念物に指定されている推定樹齢450年のエドヒガンのシダレで、赤味がかった淡いピンク色の花は気品があふれ美しいです。観応2年(1351年)に本禅等択禅師によって護真寺が開山された時に植えられたと伝えられています。古くからこの桜が咲き出してから農家が播種作業に入ったことから「種まき桜」とも呼ばれています。
DATA
交通アクセス |
車:東北自動車道須賀川ICから車約10分 |
---|---|
駐車場 |
|
住所 |
福島県須賀川市横田北ノ後158 |
お問い合わせ先 |
岩瀬市民サービスセンター TEL:0248-67-2111 |
ホームページ | http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/ |