天鏡台 (てんきょうだい)

磐梯山の中腹、標高720~850mに広がる台地。昭和45年5月第21回全国植樹祭が天皇皇后両陛下をお迎えして開催された際に植えられたもの。猪苗代湖を一望できる高台にあり、この辺り一帯は「昭和の森」として森林浴など自然に親しめる憩いの場です。「昭和の広場」の中央にある眺望台からは猪苗代湖を一望することができます。いなわしろ新八景、第四番。

公園から猪苗代湖を見下ろすと赤く染まった並木道と猪苗代湖を合わせて見ることが出来ます。

DATA
交通アクセス |
車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原I.Cより約20分 電車:JR磐越西線翁島駅より車で約10分 |
---|---|
駐車場 |
有 |
住所 |
猪苗代町長田天鏡台 |
お問い合わせ先 |
(一社)猪苗代観光協会 TEL:0242-62-2048 |
ホームページ | http://www.bandaisan.or.jp/ |
案内 |
冬期休園あり 入園無料 開園時間 8:30~17:00 桜の見頃:5月上旬~5月中旬 おすすめ撮影スポット:磐梯山と桜が一緒に入る場所 |