1. HOME
  2. スポット
  3. 尾瀬沼
スポット

尾瀬沼

標高1665mに位置し、燧ヶ岳の噴火により堰き止められた周囲約6km、水深約5mで、日本の中では最も標高の高い場所にある湖です。尾瀬沼へ流れ込む水の大半は東岸の大江川から注がれるもので、その大江川沿いに広がる大江湿原は高山植物の宝庫です。また、尾瀬沼一帯には木道が整備されており、2~3時間ほどで尾瀬沼を一周できます。

駐車場
ホームページ http://www.oze-info.jp/
交通アクセス

車:【御池駐車場まで】 東北自動車道西那須野塩原ICから車約2時間15分 磐越自動車道会津若松ICから車約2時間15分 【御池駐車場から】 シャトルバス20分、徒歩60分

鉄道:会津田島駅からバス約2時間30分

お問い合わせ

尾瀬檜枝岐温泉観光協会

TEL:0241-75-2432

お気に入りスポットから観光プランを作成
スポット一覧に戻る