慈徳寺の種まき桜 (じとくじのたねまきざくら)

「あづま総合運動公園」近くの慈徳寺境内にある樹齢450年以上のしだれ桜です。昔から開花を目安に苗代に種をまいたことから“種まき桜”と呼ばれています。市指定天然記念物にもなっています。桜越しに福島市内の景色や山野草を楽しめます。また、境内には仙台藩初代当主・伊達政宗の父、伊達輝宗の首塚が残っています。

DATA
交通アクセス |
車:東北自動車道福島西ICから車約20分 電車:JR東北新幹線・東北本線福島駅からバス あづま陸上競技場下車徒歩約20分 |
---|---|
駐車場 |
有 |
住所 |
福島県福島市佐原寺前9 |
お問い合わせ先 |
福島市観光案内所 TEL:024-531-6428 |
ホームページ | https://www.f-kankou.jp/ |
案内 |
例年の見頃:4月中旬~ |