ページ読み込み中です
メニュー

ふくしま30座

会津エリア日本百名山東北百名山

飯豊山 いいでさん - 2,105m

難易度:
上級
歩行時間:
1日目 8時間25分/2日目 6時間55分
おすすめ時期:
5月下旬~10月中旬

福島、山形、新潟三県にまたがる広大な飯豊連峰。その中で飯豊本山は一等三角点も置かれ、名実共に飯豊連峰の盟主である。修験道の山として、人々の信仰の山として古くから崇められてきた歴史を持っている。夏でも広がる豊富な残雪や、多くの高山植物は、飯豊連峰の大きな魅力となっている。山頂への尾根に達するまでには、標高差にして1,500mも登らなければならないので、健脚向きの山で、登山は最低でも一泊以上の装備とそれを持ちあげる体力が必要な山である。

登山ースイド


飯豊山最高峰大日岳を望む

御沢からすぐに本格的な登りが始まる。長坂と呼ばれ、辛く長い登りに耐えるところだ。唯一の慰めは、周囲に鬱蒼と繁るブナの森である。下十五里、中十五里、上十五里の急坂に耐える。地蔵山を巻き、岩場のクサリ場の剣が峰を慎重に越せば三国岳で、山頂には三国小屋が建つ。三国岳からはアップダウンの尾根を登り、お花畑の切合小屋となる。一日目は切合小屋泊が妥当。

翌日できるだけ早発ちして、山頂を往復したい。切合小屋から草履塚までは雪渓が現れ、お花畑が美しいところ。草履塚から急坂を下る切ったところには、姥神様の石仏が祀られている。いよいよ、長い登りが始まる。御秘所と呼ばれる岩稜のクサリ場を越えて、御前坂にかかる。この急登にあえぎながら、ゆっくりと高度を稼いで、山頂神社と飯豊本山小屋に着く。ここからは稜線漫歩を楽しみながら、飯豊本山頂に到着する。山頂では、最高峰の大日岳を始め大展望を存分に楽しみたい。下山は往路を戻る。

コースタイム

川入バス停 - [30分] - 御沢登山口 - [2時間10分]- 横峰 - [1時間45分] - 三国小屋 - [1時間30分] - 切合小屋 - [30分] - 草履塚 - [1時間30分] - 飯豊本山小屋 - [15分] - 飯豊山 - [15分] - 草履塚 - [20分] - 切合小屋 - [1時間30分] - 三国小屋 - [1時間35分] - 横峰 - [1時間50分] - 御沢登山口 - [30分] - 川入バス停

登山ルート図

アクセス(公共交通機関)

JR磐梯西線 山都駅 - タクシー
※夏季の土日限定で山都駅からバスあり
喜多方市WEBサイト(交通アクセス)

アクセス(車)

磐越自動車道 会津坂下ICより約1時間

駐車場

御沢キャンプ場の駐車場利用

トイレ

御沢登山口、三国小屋、切合小屋、本山小屋にトイレあり

ルート上の小屋(避難小屋含む)

三国小屋と本山小屋は避難小屋。夏シーズンは管理人常駐。
切合小屋は有人小屋(冬季閉鎖)途中水場あり

近隣コンビニエンスストア(車でのアクセスの場合)

会津坂下ICすぐセブンイレブン会津坂下IC店
山都駅周辺 ファミリーマート山都三津合店(徒歩約25分 県道43号)

飯豊山の旅のレポート掲載中!
ぜひご覧ください。

周辺情報

熱塩温泉 あつしおおんせん

その名のとおり塩分濃度が高く、源泉は65度という高温の温泉。湯冷めしにくく、保湿効果も高い。古くから湯治場として知られ、数軒ある旅館で日帰り利用ができるほか、レトロな雰囲気の共同浴場がある。足の疲れをやわらげてくれる無料の足湯もおすすめ。
熱塩温泉旅館協同組合

  • 温泉

    熱塩温泉 山形屋
    あつしおおんせん やまがたや

    広い浴槽で名湯を堪能できる「山形屋」。日帰り入浴も可能。

    住所:
    喜多方市熱塩加納町熱塩北平田甲347-2
    電話:
    0241-36-2288
    営業案内:
    日帰り入浴=大人800円/小人500円
    11:00~19:00 ※日帰り湯の利用時間は予告なく変更あり。要問合せ
    WEBサイト:
    熱塩温泉 山形屋
  • 温泉

    いいでのゆ

    飯豊山麓の山間に湧く温泉で、茶色く濁ったお湯が特徴。源泉そのままと源泉をろ過したお湯の2種類の湯船がある。湯上りにはこの地方の名物でつなぎを一切使わない手打ちの山都そばを。

    住所:
    喜多方市山都町一ノ木字越戸乙3876-4
    電話:
    0241-39-2360
    営業案内:
    9:00~21:00(11月~3月は20:00まで、第2月曜休、祝日の場合は翌日休)
    入浴料=大人500円、小学生300円
    WEBサイト:
    いいでとそばの里
  • 観光スポット

    大和川酒造 北方風土館
    やまとがわしゅぞう きたかたふうどかん

    寛政2(1790)年から続く酒造店で酒蔵の見学ができる。江戸蔵、大正蔵、昭和蔵、と、建てた年代の違う蔵を続けてめぐるコースで、最後は10種以上の日本酒を無料で試飲できる。江戸蔵には昔の酒造りの道具が展示され、興味深い。

    住所:
    喜多方市字寺町4761
    電話:
    0241-22-2233
    営業案内:
    見学無料/9:00~16:30(元旦休)
    WEBサイト:
    展示蔵(大和川酒造店)
  • グルメ

    喜多方ラーメン
    きたかたらーめん

    飯豊山の伏流水を使ったコシのある太ちぢれ麺と、醸造のまち喜多方産の醤油を使ったコクゆたかなスープが特徴。市内には120軒以上のラーメン店がある。朝からラーメンを食べる「朝ラー」の行列があちらこちらで見られ、珍しい。

    WEBサイト:
    喜多方老麺会
  • グルメ

    喜多方ラーメンバーガー(ふれあいパーク喜多の郷)
    きたかたらーめんばーがー

    地元産小麦を使用した麺を焼き固めてバンズにし、チャーシューやナルト、メンマ、ネギなどの具を挟んだご当地グルメ。道の駅「ふれあいパーク喜多の郷」で食べられる。

    住所:
    喜多方市松山町鳥見山三町歩5598-1
    電話:
    0241-21-1139
    営業案内:
    (軽食はくちょう)11:00~19:00(毎月第1水曜日定休)
    WEBサイト:
    道の駅喜多の郷

飯豊山近辺のおすすめ山

ページトップへ戻る