MENU

Information

安達太良山エリア紹介

Activity

アクティビティ・体験

Sightseeing

観光スポット

Onsen

温泉・温泉街

Model

モデルコース

Gallery

安達太良山の四季

安達太良山エリア

観光スポット

Activity / sightseeing

安達太良山周辺エリアの主要観光スポットをご紹介。アクティビティで思い切り楽しんだ後は、ゆっくり観光も楽しんでみてはいかがですか?旅のプランにお役立てください。

達沢不動滝

猪苗代町

絶景スポット

自然の絶景

山・高原・川・滝・湖沼・海

中ノ沢温泉から車で約5分+徒歩約10分で行ける、滝元に不動尊を祀る人気の高い美しい滝です。岩肌に沿って水がスダレのように流れ落ちる勇壮な男滝と、その西側にひっそりとたたずむ優美な女滝が好対照を見せています。新緑や紅葉の季節はもちろん、冬季には厳しい冬の寒さがつくりだした神秘的な世界をみることができます。冬の時季は積雪のため車で駐車場まで車で行くことはできませんが、途中からスノーシューを履いて滝まで行くことができ、年を通じてファンが訪れます。いなわしろ新八景、第二番に指定されています。

駐車場

あり 無料

ホームページ

http://www.bandaisan.or.jp/

交通アクセス

車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約30分、駐車場から徒歩約10分
鉄道:JR磐越西線猪苗代駅から車約30分、駐車場から徒歩約10分

お問い合わせ

猪苗代観光協会
TEL:0242-62-2048

土津神社-こどもと出世の神さま-

猪苗代町

花・木・植物

神社仏閣

【特集】桜スポット

自然・花

【特集】紅葉

会津藩祖・保科正之公を祀り、延宝3年(1675)に創建された神社です。創建当初の神社は戊辰戦争で焼失しましたが、明治13年(1880)に現在の社殿が再建されました。
静寂な境内では、正之公に縁の深い信州高遠町から寄贈されたタカトオコヒガン、カスミザクラとソメイヨシノを楽しむことができます。

また、京都から移植されたと伝えられるイロハモミジなどがあり、紅葉の名所として知られています。真っ赤な絨毯を敷いたように落ち葉が斜面を埋め尽くすさまは実に美しく、多くのカメラマンが訪れます。

住所

猪苗代町見祢山3

駐車場

ホームページ

http://www.bandaisan.or.jp/

交通アクセス

車:猪苗代磐梯高原ICから約10分
鉄道:JR磐越西線猪苗代駅より車で約10分

お問い合わせ

(一社)猪苗代観光協会
TEL:0242-62-2048

案内

例年の桜の見頃:4月下旬~5月上旬
おすすめ撮影スポット:拝殿への階段下から拝殿をバック桜が入る場所

例年の紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬

天鏡閣

猪苗代町

お土産

史跡・歴史的建築物・文化財

施設・工場見学

カフェ

見学

記念館・資料館

文化・歴史

 明治40年8月に、有栖川宮威仁親王殿下が東北地方をご旅行中に猪苗代湖畔を巡遊されて、その風景の美しさを賞され、御別邸を建築することを決定されました。
 「天鏡閣」とは大正天皇が命名された洋館で、国の重要文化財に指定されています。ルネッサンス様式の意匠をこらした館内で、見どころが多くあります。大理石26個のマントルピース(洋室の壁につくりつけた、装飾的な暖炉)や、各室のシャンデリア、天井に施された円形の飾り絵など部屋によってデザインに変化があります。
 食堂、客間、球戯室などを見学することができ、期間限定で明治のドレスの試着体験をしたり、賓客食堂で紅茶とスイーツを楽しむことができます。
 いなわしろ新八景、第三番(天鏡閣)にも選ばれています。

住所

福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048

駐車場

あり 無料

交通アクセス

車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約15分
鉄道:JR磐越西線猪苗代駅からバス約15分 長浜下車徒歩約5分

お問い合わせ

天鏡閣
TEL:0242-65-2811
Email:tenkyokaku@bloom.ocn.ne.jp

料金

入館料 
一般370円、高校生210円、小中学生100円

案内

開館時間
5月~10月 8:30~17:00
11月~4月 9:00~16:30
年中無休

あだたら山ロープウェイ

二本松市

花・木・植物

絶景スポット

自然体験

自然の絶景

【特集】登山

安達太良連峰の主峰、標高1700mの安達太良山です。どこまでも澄み渡る青空と爽やかな空気の下では四季折々の花が咲き乱れ、小鳥たちのさえずりも聞こえてきます。高速ゴンドラ「あだたらエクスプレス」を利用すれば、眺望抜群の薬師岳(標高1350m)までわずか10分です。山頂駅から薬師岳パノラマパークまで片道約10分ほどの散策を楽しむことができます。

住所

福島県二本松市奥岳温泉

駐車場

ホームページ

http://www.adatara-resort.com/

交通アクセス

車:東北自動車道二本松ICから車約20分
鉄道:JR東北本線二本松駅からタクシーで約30分

お問い合わせ

あだたら高原リゾート
TEL:0243-24-2141
FAX:0243-24-2240
Email:adatara@fujikyu.co.jp

案内

あだたらロープウェイ
営業期間 4月中旬~11月上旬
営業時間 8:30~16:30(上り最終15:50 下り最終16:20)
料  金 往復:大人2,000円、小人1,500円
     片道:大人1,200円、小人900円 ※他団体料金有

あだたらイルミネーション
幻想的なイルミネーションと満天の星空をお楽しみください。
営業期間 8月上旬~9月下旬
営業時間 19:00~21:00
料  金 大人1,500円、小人1,000円(ロープウェイ乗車料込み)
     大人700円、小人500円(入場のみ)

ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら

大玉村

花・木・植物

自然体験

山・高原・川・滝・湖沼・海

温泉

キャンプ場

その他宿泊施設

キャンプ

安達太良山麓の森林公園内のキャンプサイトで、テントサイトの他にも冷暖房完備の宿泊施設(コテージ・常設トレーラー)も利用できます。ビジターセンターには温泉、ショップ、カフェ、ライブラリー、会議や研修会ができるレクチャーホールがあります。安達太良の雄大な自然、森林の真ん中に身をおいて、「森林との共生」をご堪能ください。

住所

福島県安達郡大玉村玉井字長久保68

駐車場

ホームページ

http://www.fpadatara.com/

交通アクセス

車:東北自動車道本宮ICから車約20分
鉄道:JR東北本線本宮駅からバス 県民の森入口下車さらに徒歩約1分

お問い合わせ

ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら
TEL:0243-48-2040(9:00~17:00)
FAX:0243-68-2060

案内

オープン期間:通年営業(臨時休業あり)