- HOME
- スポット
-
花・木・植物 公園 【特集】桜スポット
川俣中央公園
市街地の中央の小高い丘にある公園です。自然林をそのまま活かした園内には、日本庭園、野外音楽堂、こどもの広場、遊歩道があり、小手姫の像が建立されています。およそ150本のソメイヨシノが植栽されており、花見の季節にはたくさんの人が訪れます。
県北 川俣町 -
史跡・歴史的建築物・文化財 伝統文化体験
茶室麟閣
鶴ヶ城公園内にある、千利休の子・少庵が建てたと言われる茶室です。1591(天正19年)2月28日に、豊臣秀吉の怒りに触れて、千利休は切腹を命じられました。その際に千利休の茶道が途絶えることを惜しみ、会津領主蒲生氏郷は千利休の子・少庵を会津にかくまいました。本茶室は、千小庵が保護されていたときに本丸内に建てられたと言われています。戊辰戦争で会津藩が敗れた時に、森川善兵衛(指月庵宗久)は茶室が失われるのを惜しみ自宅へ移築しました。その後120年森川家で保全され、平成2年に元の場所へ戻ってきました。 茶室麟閣には、麟閣の南側、表門上、脇門上の3ヶ所に、三千家の家元による扁額が掲げられており、全国的にも大変珍しいと言われています。 茶室麟閣ではお抹茶もお愉しみいただけます。
会津 会津若松市 -
美術館・博物館・文化施設 記念館・資料館
智恵子の生家・智恵子記念館
智恵子が愛して止まなかった「ふるさと阿多多羅」です。明治の初期に建てられた生家には、造り酒屋として新酒の醸成を伝える杉玉が下がり、二階にある智恵子の部屋からは、今にも智恵子が降りてきそうな気配が漂います。記念館は智恵子の生家の裏庭にあり、当時の酒蔵をイメージした外観になっています。晩年病に侵された智恵子の奇跡といわれる美しい紙絵の世界が広がり、他にも当時の女性としては珍しい油絵の作品や、雑誌「青鞜」の表紙デザインなどが静かに収められています。
県北 二本松市 -
花・木・植物 絶景スポット 自然体験 自然の絶景 インフラ
大川ダム西公園
国道121号沿いの大川ダム・若郷湖の左岸側に位置する公園。若郷湖とは、会津若松市の「若」と下郷町の「郷」を一文字ずつ採って「若郷湖」と呼ばれています。大川ダム西公園には、遊歩道と憩いの広場が整備されています。また、若郷湖を一望でき、新緑や紅葉を楽しむことができます。
南会津 下郷町 -
花・木・植物 公園 【特集】桜スポット 自然・花
大森城山公園
かつての大森城跡の広場を中心に整備した公園です。伊達家14代稙宗の三男が最初に居城した館で、城全体が寝ている牛の姿に似ていることから臥牛城ともいわれています。春はソメイヨシノなど700本もの桜が咲き誇り、花見の名所として知られています。シーズン中には茶店も出ます。
県北 福島市 -
花・木・植物 美術館・博物館・文化施設 美術館・博物館
千貫森公園/UFOふれあい館
円錐形の山で、山頂から360度の大パノラマが楽しめます。UFOの目撃例が多く、中腹にはUFO資料の展示を兼ねたUFOふれあい館が有ります。UFOふれあい館では資料の展示の他に休憩とお風呂を利用することができます。公園内には車イス使用者対応トイレも有ります。
県北 福島市 -
花・木・植物 公園 自然体験 ホテル キャンプ場 キャンプ
赤坂の里森林公園キャンプ場
大自然の中でキャンプをしながら森林浴気分が味わえる公園です。管理棟の中には多目的ホールやシャワー、トイレなどがあります。園内には、ちびっ子ゲレンデやフィールドアスレチックなどがあり、子供たちのにぎやかな声が響きわたります。また、公園からの信達平野の眺めはバツグンです。
県北 伊達市 -
道の駅・まちの駅・物産館 お土産 その他宿泊施設 日帰り入浴
星の村ふれあい館
入水鍾乳洞のそばにある木の香り漂う館内には、サウナとジェットバスの付いた大浴場、新鮮な地元の素材を使ったレストラン、農産物直売所もあるお土産品コーナーなどがあります。宿泊はツインルーム2室、和室6室、最大収容人数36名。
県中 田村市 -
工房・手仕事体験 美術館・博物館・文化施設 美術館・博物館
世界のガラス館
世界の手作りガラス製品を一堂に集め、世界各国の直輸入品からオリジナル商品など、2万5000点が揃います。優れた作品を取りそろえた特別展示室、とんぼ玉や吹きガラス制作体験など、オリジナルの作品づくりもできるガラス工房(有料)があります。このほか、敷地内には猪苗代ビール館や猪苗代名産品や希少な酒類を購入することのできる猪苗代おかし館もあります。
会津 猪苗代町 -
花・木・植物 公園 自然・花
瑞光寺公園
福満虚空蔵尊圓藏寺や只見川、柳津温泉など町の景勝を見渡せる高台にあり、公園内では四季折々の景色や花々を散策しながら、景観を楽しむことができます。特に春の桜、秋の紅葉が美しく、紅葉の時期にはライトアップも行われます。
会津 柳津町 -
花・木・植物 自然体験 自然の絶景
新舞子浜公園
いわき七浜のひとつ、新舞子浜沿いにある公園。駐車場完備で、釣りや遊歩道での散歩が楽しめます。近くには新舞子ビーチや、防風・防潮のために植えられた松林があります。
いわき いわき市 -
花・木・植物 自然の絶景 【特集】アヤメ
浄楽園
吾妻連峰の四季を背景にした「浄楽園」は、京都の金閣寺を手がけた一流庭師が完成させた池泉廻遊式庭園です。25,000平方mの園内は、赤松・五葉松・石を主体にしてレイアウトが施されています。野鳥の声を聴きながら、桜やアヤメ、紅葉などが四季を彩ります。本園は吾妻小富士のふもと、フルーツライン沿いに位置しており、大自然に囲まれた中で心がやすらぐひとときをお楽しみください。
県北 福島市